※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が座って食事をせず、走りながら食べることに困っています。安全対策について良い方法はありますか。

一歳半の子供が、座って食事をしてくれません。。
生きるためにとりあえずご飯はあげたら食べるのですが、どんなに注意しても走りながら食べたりするので、喉に詰まらせないか本当に怖いです💦
心を鬼にして、座らないとご飯あげないよと言うと泣き喚きます…
何か良い対策はないでしょうか?

コメント

deleted user

どんな椅子に座ってますか?^ ^
あと食べるのは好きですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイチェアです!食べるのは、おやつは好きですがご飯はそんなに??です!でも遊びながら量は食べてます!

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

ベルト付きの椅子ですか?🤔💦
我が家はずっと
ベルトでしっかり固定して
尚且つハイチェアなので
立って走り回るのは難しい感じです🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    座らせようとしたら、嫌がって足で突っぱねてしまい、一瞬たりとも座ってくれません…

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‥💦
    私なら、ですが
    とりあえず
    立ったらもうごちそうさまだね!って
    ご飯は下げます。
    泣き叫んでも
    泣き叫ばせときます。笑

    座ったら大好きなおやつを食べられる!
    座ったらご飯が食べられる!
    ととにかく覚えさせてみます🤔💦
    立ち回っても食べさせてたら
    座らなくても食べられる事を学んでしまうので‥🤔💦

    • 2月3日
y

うちも野放し?にしてたら歩き回って食べます՞ ՞
普段はハイチェアでベルトつけて降りれないので歩き回らないって感じです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一瞬でも座ってくれるのが羨ましいです…座らせようとするとそり返って嫌がります🥲

    • 2月3日
ぷにか

チェアのベルトつけてます!

ママリ

1歳ならそんなもんでは??
食事の時間がつまらなくなると余計に集中しないので怒らないほうがいいと思います。
心を鬼にする必要ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行儀というより、食べながら走って喉に詰まりかけてるので、その心配をしてます🥲

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    詰まらせない程度の小さいものをあげたらいいと思います!

    • 2月4日
ママリ

座らせようとするとギャン泣きなのでもうそもそも座らせようとすらすることをやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって食べさせてますか?😱走りながら食べませんか?😭

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    遊んだり走ったりしてますよ。

    • 2月4日