
コメント

s*d mama
あたしの子供も七ヶ月ですが
やっと6㎏になったところです💧
曲線の下で先生には
もっと食べさせなさいってゆわれてます💧
産まれた時の体重も小さかったのであたしはそんなに気にしてないんですが
先生がうるさくてストレスです😖

ひっちぃ
こんばんは!
うちは上が3歳の男の子で二人目がもうすぐ8ヶ月になる女の子がいます^^
上の子も下の子も全く同じギリギリのラインで成長してます^^
自分達(夫婦)は小柄ではないのに何でだろう...とか、食も細かったときもあって悩んでいた時もありました😓でも二人共食事より周りに興味があったり、動くのが好きみたいで、元気だしいいか!って思ってからは段々完食が増えたりしてきました☺️
通っていた産婦人科の助産師さんのお話だと、動きが活発だとこの時期(7~8ヵ月)は増えも少ないかもねーと言われました!
周りの子達と比べちゃったりもついしてしまいますよね😓
気長に待とう!...と思っても頭の隅にどうしても残ってしまうと思います。
どうか無理なさらないでくださいね☺️✨
-
3人ママ(*^^*)
ありがとうございます😭
息子も食より周りが気になる感じです。
でもベビーフードのおかゆは、好きみたいなんです…
硬さもないし、栄養はあるのかと心配です。
励ましてくださって、ありがとうございます☺️- 5月14日

さくら
うちの上の娘3歳ですが、体重は10.5 kgですよ!かなり軽いです(笑)身長も90センチです。グラフからはみ出ることもありました。私も検診とか行くと心配してたのですが、保育園入ってから、毎月検診があるのですが、成長が止まってるわけじゃなく、ちょっとずつでも成長してるなら大丈夫、きっと身につきにくい体質なのね、と言われてからあまり気にしてません(笑)うちの娘はたくさん食べるんです!けど、食べた分全てが💩で出るんですよ!(>_<)なので、本当に細いですよ(。>д<)
-
3人ママ(*^^*)
ありがとうございます☺️
その子その子で成長のスピードがあるんですよね!
うちもです!
あんまり食べないのに、💩2回したり…もう出しすぎー。ってなります。笑- 5月14日

けいこ
こんにちは!
周りの方が言うことなんて、適当ですよ笑
うちも成長曲線の下ギリギリなくらいの小柄ですが、顔がハッキリとした顔してるので、なぜか大きく見られることが多いです😅
大きさより、顔と髪で判断されます💦
なので、他の方が言うことなんて気にしない方がいいですよー!
ゆっくりでも成長していればいいですよ(o^^o)
3人育児、がんばりましょうね✨
-
3人ママ(*^^*)
こんにちは☺️
コメントありがとうございます!
そうですね!
うちも髪の毛あるほうなんで、大丈夫かな!笑
はい!3人育児がんばりましょう♡☺️- 5月14日
3人ママ(*^^*)
コメントありがとうございます!
生まれの体重も関係してきますよね。
離乳食は食べますか??
s*d mama
離乳食たべてくれてます🙌
でも食べる量は少ない方だとおもいます💧
3人ママ(*^^*)
うちも少ないです。
だからミルクとか足してますが、伸びないです…
この子なりのペースがあるんでしょうね😅
s*d mama
その子その子やと思うし
成長が止まってる訳じゃないからゆっくりな子なのかな?
と思っています😌
3人ママ(*^^*)
ですね☺️
ありがとうございます♬