※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

6歳の息子の顔にできた色素沈着について相談です。アットノンで改善できるか、皮膚科に行くべきか悩んでいます。病院での息子の発言が心配です。

6歳の男の子の顔の傷跡について質問です
数ヶ月前に私の不注意で息子の顔に怪我をさせてしまいました💦
頬と目の中間あたりにに0.5センチ位薄茶の色素沈着が残ってます。
市販のアットノンを買おうと思ってるのですが色素沈着ってアットノンで消えますか?

皮膚科に行こうか悩んではいるのですが怪我させてしまった状況が
息子何度も注意しても人の話を聞かずに悪さする→私ブチ切れて怒る→イライラが止まらず物に八つ当たりしたらそれが跳ね返り息子にあたる💦
という状況で怪我させてしまい息子は「ママにもの投げられて怪我した」という認識で覚えています。
それを皮膚科で息子が言ったら虐待で児相案件になるんじゃ💦?と病院に行くのが怖いです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アットノンはあまり効果ないイメージです🥲
息子も3歳頃に同じ場所に怪我して色素沈着ができたんですが、今6歳でようやくしっかりみないと分からないレベルになりました💦

皮膚科にも行きましたが、日焼けしないように日焼け止めやテープで保護するしかないと言われました🤔💦

ユウ

マシになる可能性はありますが、正直病院に行っても綺麗に治る可能性は低いと思います😓

うちの長女は顎を2針縫うケガを2回してますが、日焼けしにくい場所とはいえしっかり残っています😮‍💨
次女は目の下に爪で引っ掻いた傷があり、もう1年前ですが薄くなる気配もないです😅大人になる頃にどこまで薄くなってるかな?くらいな気持ちです💦
長男もエスカレーターで転倒してできた傷が顔に数カ所あり、3ヶ月くらい経ってますが全然消えないです😅長男は皮膚科で薬もらってますが、変わりませんでした😅

長女の時に形成外科で相談しましたが、やはり日焼け防止のテープを貼り続けてマシにするレベルと言われました💦なので絶対本人が外すだろうしいらないとやめてます😅


病院にそこまで詳細はいらないと思いますよ😊「私が持ってた○○が当たってしまって」とかで十分じゃないでしょうか😊
直接お子さんに向かって投げたわけではないですし、医師には事故でいいと思います👌🏻
息子さんと、ぶつかってしまったことに対して和解できていれば問題ないかと😊