
2歳半の男の子が二文を話さず心配しています。言葉は増えているものの、友達の子と比べて遅れを感じています。経験のある方の意見を求めています。
今週で2歳半になる男の子がいます👦🏻
最近一つ心配なことがあって、まだ二文を話しません。
喋りはじめは早く、1歳頃からママ、ブーブー、アンパンマン、なども言えました。
最近は、上記の言葉+ゾウ🐘、パン🥖などその他諸々は言えます。ですが、二文が出てこず宇宙語も多いです。
友達の2歳半の子は、「おそと、いきたい」とか「めんめんたべたい」などスラスラ話しててここまで差がつくと、うちの子は大丈夫なのかと心配になってしまいます、、。
2歳半のお子様がいるお母様方、先輩ママさん、
何かご意見いただければと思います🥲
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

👩🏼(24)
大丈夫です👍🏻
上の子は2歳半で発語がちらほら出てきて、3歳で宇宙語、3歳2ヶ月頃からちゃんと喋り出しました🙋🏻♀️
今はめちゃくちゃ喋るのでうるさいです😮💨
喋り出しが遅い子って言葉を溜め込んでるから喋り出すのマシンガントークなのでこの心配が懐かしく感じます🤣

はじめてのママリ🔰
息子は2歳7ヶ月ですが、結構会話できます。ですが、娘は全然話せませんでした💦
3歳ごろまで何言ってるかわからないこともありましたが、今では普通に話してます!
少し黙って?って思うくらいです😂
少しずつ話す量増えてくると思います😊
-
ママリ
本当ですか!!2歳半で宇宙語が多くて心配でしたが、そう言ってもらえて安心しました🥲
人それぞれですよね👦🏻
息子のペースに合わせて成長を見守りたいと思います。ありがとうございます☺️- 2月3日

ポテト
全然全然全然大丈夫です!!🩷
上の子が、3歳まで何にもお喋りしませんでした。宇宙語でした💦まますら言わない💦
周りからも散々言われて遅い遅いと何回も検診にもいきました(T ^ T)
ですが3歳すぎて…1個言葉が出た!と思ったら、
そこから次から次へと2語文、3語文、とお喋りになり
いつのまにかペラペラお喋りしてて🤣🤣
7歳の今、クラスのムードメーカーで
次男には小姑なくらいうるっさいです。笑笑
-
ママリ
お返事遅れてしまいました💦
コメントありがとうございます😭3歳になってからどんどんお話できるようになったのですね!元気っ子なんですね良い事です👦🏻🌟🌟
私も3歳ごろまで様子を見てみようと思います😊ありがとうございます!!- 2月12日
ママリ
本当ですか!そう言ってもらえて安心しました😮💨❤️🩹
同じ2歳半の子でスラスラ喋っている子を見るとつい比べてしまいがちで、、、
3歳くらいになればバンバン話出しますかね🤣?もう少し様子を見てみます!!
ありがとうございます☺️