※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこさん
子育て・グッズ

子供が重い通りに行かないと睨み付けたり、物を投げたりする事が多々あ…

子供が重い通りに行かないと睨み付けたり、物を投げたりする事が多々あります。、その時に私もつい、どこか悪いんじゃないの?病院の先生に聞いてみるとか、お外出ろとか言ってしまいます。
その時は怒っているので、でも冷静になるといつも何でそんなことを言ってしまうのかなと後悔ばかりです。

コメント

まろん

対応難しいですよね。
我が子は易刺激性による癇癪とわかるまではどうしていいか分からなかったです^_^;

  • すみっこさん

    すみっこさん

    そういうのもあるんですね!
    病院に、行ってわかったんですか?

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    癇癪が気になったので、発達の専門機関に相談しました🙂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子供の気持ちをどうにかしてあげたいけど、その時になんて言葉をかけたらいいか分からないって事かと思います🤔

出来れば人格否定をする言葉ではなく、「思い通りにいかなくて悔しかったね。」と共感しつつ、子供が少し落ち着いたら「でも、物を投げると危ないから投げないでね。」と注意してあげるといいかと思います☺️

女の子はとにかく、気持ちの共感と代弁を✨
そしたら育てやすくなってくるので、結果的に自分も楽になります☺️