※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

水戸市内の小規模保育園に通っている方はいらっしゃいますか?一次選考に落ち、二次選考に申し込む予定ですが、希望の保育園が埋まってしまいました。他に通える保育所も空きがないため、小規模保育園に変更を考えています。小規模保育園のメリット・デメリットを教えていただけると助かります。

水戸市内の小規模保育園に通われている方いらっしゃいますか?

4月入園一次選考に落ちてしまいまして、二次選考に申し込む予定ですが、希望している保育園は一次で埋まってしまい×で、他に通える範囲の民間保育所に空きがなく…小規模保育園に変更しなくてはいけないかなと思っております。(4月入園5月仕事復帰したいので…)

周りで小規模保育園に通わせている方が居ないもので、もしいらっしゃいましたら、メリット・デメリットなど参考までにお聞かせいただければ幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

小規模通ってますが、デメリットは特にありません!
メリットは、
人数が少ない分、感染症にかかりにくい
小さい子と同じ部屋にいるので、お世話したりする気持ちが養われる
連携の園があるので、卒園後もあまり心配しなくて大丈夫
親も、お友達の名前を覚えられる
とかですかね🤔