娘は髪の毛が長いんですが、、、2、3人の男の子に眼鏡をとられたりゴム…
娘は髪の毛が長いんですが、、、2、3人の男の子に眼鏡をとられたりゴムをとられたりするそうです、、、授業参観や公園にいったりすると2人の男の子とはたまに会って仲良く遊んでいます。
今日も1人の男の子に、眼鏡と髪の毛を結ぶゴムをとられたみたいで、、、女の子のお友達が取り返してくれて結んでくれたそうです。
本人は気にしてないみたいで眼鏡鬼ごっこしてるんだよと言ってましたが、、、眼鏡はなるべくずっとつけていてほしい、、、
2人の男の子は、仲良しで休み時間もよく遊んだりするみたいですがもう1人の男のこは仲良くもないのにやってくるといってました。
年中さんだし意地悪でやってないと思うのですが、、、眼鏡とゴムをとられてこっちまでおいでーと言われるみたいで、、、親としてはちょっと悲しいです。
本人は楽しかったと言って笑ってました。ママが先生に言ってあげようかと言ったら絶対に言わないでと言われました。先生も見かけた時は注意してくれるみたいです。
もう少し様子を見ようと思いますが、、、悩みます。
- るんるん(4歳10ヶ月)
なあな
メガネって高いし、治療のためにつけているものだから触って欲しくないですよね。
うちの子も、めがねをかけているのでわかります。
うちは、保育園の先生が
メガネは大事なものだから絶対触らないと、つけ始めた時からクラスのみんなにお話してくれました。
今年少ですが、一回も友達に触られたことないです。
先生が言ってくれないのなら、本人に言うしかないと思います。
髪の毛のゴムだって、取る意味わかんないです。意地悪ではなく、いじめの域だと思いました。
相手の本人に直接伝えさせてもらってもいいですか?と担任と園長に相談してみてください。
メガネをとる時に目に当たったりしたら本当に大変です。
先生に言わないで、と言われても言うべき案件だと思います。危ないです。
コメント