※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

2人男の子育児をしています👦👶我が家では8時になったら布団に行くと言う…

2人男の子育児をしています👦👶

我が家では8時になったら布団に行くと言う事をしていますが皆さんは何時に寝かせてますか?

子供がまだ寝たくないとなったらどーしていますか?

コメント

ちゃん

うちは未だに8時です!
寝たくないと言っても寝る時間だからとか小さい時はお化けさんの来る時間になるからって言ってました😂
長男次男は8時になったら布団行って秒で寝ますよ…笑 しっかり習慣づいてます!

  • ゆー

    ゆー

    小さい時は大変でも大きくなったら凄く楽になりますね!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

19時〜19時半就寝です!
まだ遊ぶよー、と言ってても布団に連れて行くと即寝るので気にせず寝かしてます😂

  • ゆー

    ゆー

    即寝るんですね!いいなー🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2人一緒に寝かしつけ1人でするの大変じゃないですか?😭

うち上手くいかず、下の子は19:15に布団連れてって19:30にまず寝てもらって

上の子は20:00過ぎに連れてって21:00前には寝る感じです😴
あまりに昼寝が長かったり、眠くなさそうだったら絵本読んだり遊んでますが寝たくないと言われても今日寝そうって私が思えば連れて行きます。笑
でも遅くとも20:30には布団に連れて行きますね。

  • ゆー

    ゆー


    私も同じ感じでした!
    下の子が19時ぐらいで上の子が20時で…

    頑張りましょ🥲

    • 2時間前
あんず

我が家は8時〜8時半です!

まだ喋れないので雰囲気からの判断ですが、ハイテンションで遊んでいても寝室に行くとすんなり寝てくれたり、
寝れなくてコロコロしたり、わーわーしている日も、子守唄歌ったり、喋りかけたりしながらも暗くした寝室にいることにしています。

とにかく生活リズムを崩さず、この時間になったら寝室に行って寝る時間ということにしています✨️

  • ゆー

    ゆー

    それがいいですね!
    暗い部屋でと明るい部屋では暗い方が眠くなりやすいしそーしてみます!

    • 2時間前
クマちゃん

基本20時就寝です。
6ヶ月くらいから、ごはん、お風呂、就寝で20時に寝るようにしてるので、お風呂後ちょっとして布団行ったら寝ます。

  • ゆー

    ゆー

    やはり習慣が大事なんですね!
    習慣つけられるようにしてみます

    • 2時間前
ポンメノコ

8時前には布団に向かい、絵本読んだりして8時半前には寝ています。

眠くなさそうでも、真っ暗にして親の私は寝たふりしてます。1歳7ヶ月の娘は、最初は暗い中歩き回ったり上の子にちょっかい出しに行ったりしてますが、少したつと眠くなってきて布団に向かいます。

はじめてのママリ🔰

21時に寝室、寝るのは22時半です🤣

  • ゆー

    ゆー


    そうなんです!ある意味凄いです!
    私はもう子供たち早く寝かせて1人の時間作りたいがために8時に寝かせていて22時就寝は旦那がいないと大変😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園帰りで最短で21時に寝室に行くスケジュールしか無理なのと、体力ありすぎて全く寝てくれません笑
    本当は21時半までに寝てほしいてます笑

    • 1時間前