※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
子育て・グッズ

3歳の男の子が癇癪を起こし、周囲に危険を及ぼしています。原因は理解しているものの、対処法がわからず悩んでいます。同じ経験を持つ方のアドバイスを求めています。

3歳児男の子、癇癪で悩んでます。
とにかく、「ギャーーー!!!」と泣き叫び
叩く蹴る、物壊すで、、下の子も私も
怪我するので逃げてしまいます。

宥めようとしても、叱っても、共感しても
「イヤーーー!!!」と全部が否定されてしまうので
黙るしかなく…。

近所から虐待って思われてそうで心配です。

癇癪の原因は、なんとなく分かるのですが
「予想外の事が起こった」「思ってたことと違う」
「下の子への嫉妬」
とか、年相応な事だと思います。

自分の中で葛藤して、言葉に出来ず、どうにも出来ず
その行動に出ているんだろうな。とは、思うのですが。

対処法が本当にわからないです!!
同じような方がいたら
どうしてますか?教えてほしいです。

普段がとっても良い子なので、
色々と我慢させてるのかな…と心配にもなります。

コメント

👩🏻(25)

長男が3さいすぎぐらいから、
今でも、癇癪あります。

発達のこともあり心理相談行ってて
心理の先生からは、無視するのがいいと言われて なるべく危ないものとかは棚になおし。
落ち着くまでは無視してます🥲

  • れの

    れの

    そうなのですね。

    無視で、落ち着くまで様子見るようしてみます。

    ありがとうございます。

    • 2月5日
  • 👩🏻(25)

    👩🏻(25)

    って私は言われました💦
    そうしてますけど、弟に手が出るのでそこだけは注意してます💦

    • 2月5日
  • れの

    れの

    そうですよね。
    うちも下の子に
    手が出るので、避難させると
    それで更に逆上で…💦

    今だけだとは信じつつも
    辛い日もありますね!

    がんばります!

    • 2月5日
  • 👩🏻(25)

    👩🏻(25)

    そうなんです😖

    • 2月5日
  • れの

    れの

    波はありますが、
    親ですから受け入れて
    見守っていきます。

    ありがとうございます😊

    • 2月10日
まろん

クールダウンさせるのがいいかなと思います。

  • れの

    れの

    ありがとうございます。

    • 2月5日