実家をリフォームして玄関とお風呂は共同の半二世帯で住んでいます。2階…
実家をリフォームして玄関とお風呂は共同の
半二世帯で住んでいます。
2階は私たち夫婦で一階は実母のみです。
家賃は払い終わっているので
固定費と光熱費全て私たち夫婦が払ってます。
家賃がない分、私たちがこれらを払うのは当たり前だと思ってます。
人気の土地で土地と建物の固定費が合わせて40万ほど。
光熱費もやっぱり戸建ては高いです。
1月にはお正月があり5月のGW、8月のお盆休み
もちろん姉夫婦、兄夫婦きます。泊まります。
そうなると毎回光熱費➕三万くらいになり
今月は水道も合わせて六万ほどになり
めちゃくちゃカツカツです。
これらもしょうがない、と思うしかないですよね💦
私の心が狭いですm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
その分食事代出さずに出してもらう事はできないんですか?☺️
たろうちゃん
家の固定費40万というのは、固定資産税都市計画税の年額で合ってますか?
食費はいつも全員分をお母様1人が出されているんですよね?
家賃と食費かかっていないので、水光熱費くらいは全負担できるように思うのですが…💦
いちど、賃貸で自分たちだけで暮らす試算をしてみてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
食費は長いお休みのみんなが集まる時は母が出して
普段は別々です。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
食事代はすべて実母です。
実母には実家に住めてるんだからそれくらい出しなさいと言われます