Xの投稿で見かけたのですが...スーパーなどの障害者用の駐車場に停まっ…
Xの投稿で見かけたのですが...
スーパーなどの障害者用の駐車場に停まっている車の車種って気になりますか?
車種によっては「ほんとに障害者なのかな?(健常者が不正利用しているのでは🤨)」と思ったりありますか?
証明書の有無ではなく、あくまで車種のイメージでそう感じることもあるのかなという質問です🤔💦
我が家は外車で、障害者用の駐車場を利用することがあります。
Xで「障害者用の駐車場はよく〇〇(特定の車種)とか外車が停まってる🙁(悪い意味で)」みたいなコメントがあり、身近に障害者がいない方は障害者=車椅子=ワゴンタイプの車、みたいなイメージがあるのかなと💦
証明書がぶら下がっていれば気にならないですか?
なんとなく不正利用を感じる車種など正直ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの近くのショッピングモールよくロードスター止まってますwww
ままり
私は今まで外車でその駐車場を利用しているのは見たことがないです。
なのでどの車種は民度が低い。などとその駐車場で思ったことはないです。
年寄りも普通に使っているし、ガラの悪い若者も使っているし、サラリーマンが使っていることもあるし、車種関係なく必要な人が使えたら良いのにな。とは思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
車種は関係ないのですね☺️
見た目普通のサラリーマンだと気になりますか?
証明書をぶら下げていてもそこまでいちいちチェックする方は少ないだろうし、見た目に分かる(歩行に影響する)障害者じゃないとまた別の問題がありますね。
でも身近に障害者の方がいないと、障害者用駐車場=歩行困難というイメージが強いのは仕方ないのかもですね💦- 1時間前
-
ままり
私が見るのはその店へ営業か何かに来てる普通に仕事してる人だったので、モラルないのかなって思いました。証明書も置いてませんでしたしね😅
うちはグレーの子がいるのですごく手がかかっていましたが、療育手帳、障がい者手帳まではないのでそのような家族を連れていたりすれば、なるほどなぁとは思えますよね。
うちは見て分からないものなので、見て分かるものの方が理解を得やすいなぁと思ったこともありますが、見て分かるのも辛い思いをするでしょうし結局ハンデがあるということは辛いこともあるよねって結論になりました。
難しいですよね。証明書さえ下げておけば気にする必要はないと思いますよ。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ベンツのゲレンデとかランボルギーニレベルの高級車が止まってたら本当か?!って思うかもです😂外車でも高級ラインだと疑ってしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
正直な意見とても参考になります🙏
障害者用の駐車場は歩行困難な方以外も利用するので実はあまり車種は関係ないのですが、やっぱりイメージはありますよね😩- 1時間前
はじめてのママリ🔰
証明書があれば特には気にならないです。
車種も詳しくないし…特に興味もありません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
証明書が何よりですよね☺️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
乗用車感のあるやつは気になりませんが、外車は気になりますね…
あと、外装や、外から見てわかるくらいの内装が派手派手なやつは、やっぱり節操ない人なんじゃないかなと勘繰ってしまいます。
何か言うわけじゃないですが、ちゃんと♿️マークついてるのかな?って後ろ側を通るなら見ちゃいますね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
正直な意見とても参考になります🙏
障害者用駐車場は歩行困難な障害者以外も利用するので、実はあまり車種は関係ないのですがやっぱりイメージはありますよね😩
証明書をチェックしていただけるのは逆に有難いです🙏- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
どのみちわたしは止めたりしないので、他者と他者の話でしかないのですが、
妊婦さんは使っちゃダメらしいってのを見た時に、例えば手が不自由な方と、臨月の妊婦さんで比べたら、妊婦さんの方が近いところに止めてあげた方が…って思っちゃうんですよね…
具合により過ぎるから他所からわーわー言ったりは絶対しないですが😖- 32分前
ままり
すみません、実家の親ががアウディ、BMWで障害者手帳あり証明書ありなので利用させて貰ってるときあります。
外車だからとそんな目で見られていたなんて…ちょっと怖いなと思いました…
しかも車椅子とかでなく内面的な障がいで見た目めちゃくちゃ元気そうに見えるので。気をつけます…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
我が家も同じような感じです。
見た目には障害が分からないし、車種に制限は特にないので好きなの乗ってるしで😅
Xを見てると一定数疑問に感じる方もいらっしゃるようなので、気をつけるに超したことはないですよね😔- 1時間前
-
ままり
ですよね💦
世の中変な人たくさんいるので気を付けるように言います😭- 1時間前
くにちゃん
身障者用スペースユーザーですが、車種を気にしたことないですね🤔
大概、車椅子マークかクローバー、もしくは利用許可書下げてる車しか見ないので、それらがないと「ん?」とは、思いますが...
障害者=車椅子=大きめの普通車のイメージ、わかります!
私は上肢麻痺で、片腕が動かしにくいので、狭い駐車スペースだと乗降時に隣の車にぶつけてしまうこともあったので、できるだけ広いところを選び、助手席側に寄せて駐車します。
どうしても適当なスペースが無く、長時間止める必要が無いときは、クローバーマークがあることを確認して身障者スペースを使わせていただいてます。
軽のワゴンで車いす仕様車もあるけど、やはり、「障害者が乗る車=大きい車」というイメージは強いみたいですね🥲
障害者スペースにクローバーマーク付いてても、「車椅子ユーザーですか?」と言われてしまう時もあります。
(もちろん、車にクローバーはつけていて、駐車場に掲示されているマークについて確認した上で、再度駐車していいか聞きますが、めんどくさいときは移動して、隣に車が来ないスペース選びます)
大体が、クローバーであることを確認し、身障者手帳見せて、隣に停められた車を傷つけても、そちらが責任を取っていただけるなら移動します、と言えば分かってもらえますが...
正直、そこまでしなければならないのか、とうんざりもします。
不正利用者、いっぱいいますよ🤣
エルグランド系の大きい車停めてて、注意受けて
「広いスペースをもっと作って」
「たくさん買ったんだからケチ言うな」
「子どもがいるから」
など言ってる人を見かけたこともあります😕
「あいつはいいのか?」と指差されたり...
真面目に正直に利用を望む人は、ちゃんと掲示してると思うので、なにも掲示がない車が停められていると、車種に限らす、気にはなりますね😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
「車椅子ユーザーですか?」なんて聞かれたのですか?😱
車椅子の必要が無い障害なんて沢山あるのに、やっぱり一般的には障害者用駐車場=車椅子なんですかね😞
私はまだ声掛けまではされた事はありませんが、何か思われている可能性はあるんだなと今回思いました。
証明書の提示は絶対に忘れずにしないとですね。
貴重なお話ありがとうございます🙏- 37分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり車種によっては気になっちゃいますかね🥹
きっと明らかに見た目でわかる障害者なら問題ないですよね。
でも見た目には分からない(普通に歩行していて健常者に見える)障害者の場合は、身近に障害者がいるなどして事情に詳しくないと車のイメージも影響しちゃうのかもですね😅