※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳半になる娘ですが、突然同じくらいの子どもに手がでるように…

もうすぐ1歳半になる娘ですが、突然同じくらいの子どもに手がでるようになりました。

今日も遊び場で滑り台で一緒になっただけの子に、あー!あー!と言いながら手をブンブンさせて威嚇みたいな事をしていました。

また、娘の服についていたアンパンマンを触りに来た子の顔を手をペシペシ叩き怒っていました。

最近同い年の姪っ子と会ったときに、おもちゃを奪われて少し喧嘩みたいな事になっていて、それがきっかけになった感じがします。

これはこの歳の子にはあるあるなのでしょうか?
他の子にこんな事をされた事がないので、少し戸惑っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

こればっかりは性格だと思います😂
する子はするし、しない子はしないし。あるあるといえばあるあるです。

だからこそ距離感は気を付けて、近づきすぎたら離すようにしてると思いますけど🤔
服のアンパンマン触るのも顔叩くのも、未然に防ぐようにするものだと思います。

mama

その子によりますが、あるあるですよ😊

うちの近所の1歳半過ぎの男の子も、別の1歳半の男の子をバシバシ叩きます😅
完全にやられる側、やる側、になっていますが、こういう場面は他の子でもたくさん見てきました。

今はまだ理解できないから、手が出る度に「痛いからやめようね」って優しく声掛けして引き離したらいいですよ。
とにかく引き離すんです。

今手が出ているからって、このままずっとそういう子ってわけじゃないから心配しなくていいですよ。
ただ声掛けだけはしてあげてください。