※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラコ🐻
産婦人科・小児科

2歳5ヶ月の息子が昨日からほとんど食べておらず心配です。土曜日23時頃3…


2歳5ヶ月の息子が昨日からほとんど食べておらず心配です。

土曜日23時頃39度の熱と咳と鼻水。
日曜日は朝38.5度 昼37.7度 夜38.5度で、
水分は1日通して、お水少し(50mlもいかないぐらい)とリンゴジュース少し(50mlぐらい)。
食事はバナナ3口のみで、とても辛そうでぐったりしてました。おしっこは出てました。まだ会話はできませんが、お腹を何度かさすっててお腹痛いのかなぁ?って思ってたところ、22時頃おやすみパンツから溢れるほどの大量のドロドロうんち。その後2回ほど少々の下痢。
本日月曜日病院受診しました。熱は37.3で下がってました。
先生も熱下がってるけど元気ないのが気になると、コロナインフル陰性で、血液検査もしてくれましたが異常なし。
お腹痛くて元気ないのかな?とのことで、整腸剤と咳と鼻水の薬をもらいました。
今日の水分と食事は、お茶1パック(125ml)とリンゴジュース1パック(200ml)とバナナ1口で、普段大好きなもの食べる?って聞いてもイヤばっかりで全く食べません。
病院から帰ってきてもぐったりで水分とったからか下痢は5回ほどあります。
普段39度の熱出ても食欲だけはいつもあったので、こんなにぐったりしてることも食べないこともないので、かなり心配です。
胃腸風邪?ってこんなにも食べないのでしょうか?
また食べなくても大丈夫なのでしょうか…。

コメント

ai

心配です😭
きっと胃腸風邪ですね。。
食べれなくて大丈夫だと思います!

うちの娘も去年同じ感じでした。
熱は37.8と微熱だったものの、2日間はずーーっと寝てましたよ、、
寝て起きてその時食べたい、飲みたいと言ったものを少し口にしてまた寝る。。
きっとウイルスと戦ってるんだとおもいます。

脱水にだけならないように、os-1やポカリやカルピスをストローで飲ませてました!

あとは家族に移らないように気をつけて下さいね😭😭