※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ
お金・保険

保育園の金額の計算式が分かりません。均等割額?って何でしょうか?これ…

保育園の金額の計算式が分かりません。
均等割額?って何でしょうか??
これだといくらかわかる方居ませんか??



均等割のみ課税の世帯
所得割額 48,600円未満 17,600円 17,300円

D1 所得割額 57,700円未満 24,300円 23,800円

D2 所得割額 77,101円未満 24,300円 23,800円

D3 所得割額 97,000円未満 24,300円 23,800円

E 所得割額 169,000円未満 31,100円 30,500円

F 所得割額 301,000円未満 39,000円 38,300円

G 所得割額 301,000円以上 49,500円 48,600円


これじゃなくて所得を見ないと分からないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

均等割じゃなくて所得割ですね。
141,540-1500=140,040円なので、これだけで見るならEですかね。
妻もあれば、それを足した金額で見ます。

  • 2児のママ

    2児のママ

    コメントありがとうございます!!
    私は扶養内で働いてるので税金とかは払ってないんですがその場合は含まないですかね?😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税を払ってないなら、含めないです。

    • 2時間前