※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☺︎ra
子育て・グッズ

幼稚園入園を控え、体調を崩しやすいお子さんを持つママに、他の方の体調の頻度や対策を教えてほしいです。

保育園や幼稚園、療育などに通ってるお子さんが
いらっしゃるママさんに質問です🙋‍♀️

今年の春から幼稚園入園なのですが、
現在療育だいたい週3〜4回です。

通い始めてからやはりいろいろな菌をもらってくる事が多く、
まだ下の子も小さいのでできる事(手洗いうがい消毒)などは徹底してやっているのですが
結構な頻度で体調崩します💦
もう今年に入って小児科五回以上受診しており
幼稚園入園しても休んでは登園しての繰り返しなんだろうな、、、と思っています。

今預けられている方は、お子さん体調崩すのどれくらいの頻度ですか??
また、逆にあんまり体調崩さないよーという方は
どんな事を気を付けてらっしゃるのか教えてください🙇🏻💦

コメント

ママリ

うちは上の子が1歳から保育園通ってるんですが、最初の1年は常に体調不良なんじゃないかってレベルで次々に風邪やら感染症やらもらってました💦
でも1年経つとだいぶ熱出したりする頻度が減りましたし、年少以降は発熱するのも年に1〜2回、風邪引いてもわりとすぐ回復するので長々とお休みすることは滅多になくなりました😊
基本的な事ですけど、帰宅したらうがい手洗いは必須、あとは裸足保育なので足も必ず洗うようにしています!

  • s☺︎ra

    s☺︎ra

    コメントありがとうございます😭
    初めはたくさん菌をもらって
    どんどん免疫がついてくる感じなんですかね🥲

    私も手洗いうがいに足も洗うようにして、朝着ていたパジャマに着替えさせてるのですが
    友人にやりすぎだと言われました💦

    • 2月4日
ひー

1歳から保育園通って一年半は風邪が治ったことなかったです😇次から次へと感染して切れ目がなくて…
発達凸凹もあって、少し弱い子なのかなと思ってました!

でも、2歳半くらいで偏食だったのになぜか身体が大きくなりまして、発達もぐんと進みまして!3歳後半くらいからめったに熱出さなくなりました。
そして身体が大きくなったらよく食べるようになりまして、偏食ではありますがそれなりに強くなりました!
年少と年中はほとんど熱で休む事はなかったです。風邪はたまにひきますけど、病院行かなくてもいいくらいです!今年度に関しては習い事で身体が強くなった気がします✨(負担が大きくてメンタル崩しちゃったのでやめちゃいましたけど)

あの月に10日ほどしか仕事に行けなかった一年半で、たくさんの菌を経験できたんだなぁと…
この期間は人それぞれだと思いますよ!3ヶ月くらいで風邪引かなくなる子もいたり、そもそも通い始めても全然熱出さなかったと聞いたこともあります!

バナナ🔰

保育園と療育とリハビリ通ってます。
保育園は0歳からですが、そこまで頻繁に風邪をひいたりする事はなかったですね。感染症もあまりかかったことないです。
「全然保育園行けなかった💦」みたいな経験はないです。
季節の変わり目が苦手なのでそのくらい時に体調を少し崩す程度でした。
年少さんになってからはほっとんど風邪ひいてないです笑
去年はいつ風邪で休んだのか覚えてないです笑
多少鼻水や咳はでますけどね。
特に気をつけてることはないです。普通にうがい手洗いくらいですね。
リハビリを療育センターでやっていて、風邪症状があると行けないので「風邪ひかないで〜!」と常日頃念は送ってます笑