※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^_^
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の女の子です。初めての場所に行くと、ニコニコはしゃいで歩き…

2歳1ヶ月の女の子です。
初めての場所に行くと、ニコニコはしゃいで歩き回ってしまいます。多動なのかなあ…と思うことがあります。
支援センター等行っても、歩き回ったり走り回ったりで次から次へと色んなおもちゃで遊んでしまいます。最近おままごとに興味が出てきて、おままごとをしている時だけは座っています。
この月例ではよくあることでしょうか?お転婆すぎて…。
それとも発達障害があるのかなあ……。なんだか毎日心配になってしまって、子育て楽しめていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごく普通でよくあります!

楽しくて歩き回ったり走り回ったりありますし、色んなおもちゃあれば、色々遊びなくなります!!

おままごとしてる時座ってるのでしたら大丈夫!

2歳多動あります☺️

はじめてのママリ🔰

普通に楽しんでたっぷり遊んでる子ですよ😂
これで多動だったら多動のハードル低すぎてみんな多動になっちゃいます😂

言い換えればそのくらいの頃ってみんな多動なので、3歳くらいまでは気にするだけ損ですよ〜