旦那の上司のお母様が亡くなられてお線香をあげに行くか悩んでいます。…
旦那の上司のお母様が亡くなられてお線香をあげに行くか悩んでいます。
旦那と同僚で葬儀には出席せずお線香だけあげにいくようなのですが、その上司とは家族ぐるみでご飯に行ったりいつも良くしてもらっています。以前に1度実家に行きお母様がご飯を準備して下さりいただいたこともあります。この様な関係性でどうするのが礼儀でしょうか。
ご実家は隣県で車で1時間ちょっとかかり、もし行くとなれば子供の預け先がないので連れていく事になります。
このようにした方が失礼じゃないなど教えていただけると助かります🙇🏻♀️
- みは(妊娠9週目, 1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
arc
お子様も小さいし妊娠中のようですし、今回は旦那様だけで香典やお供物を持参されたら良いかと😌
みは
それでも失礼にならないですよね
教えていただきありがとうございます!