保育園の送迎方法について。4月から1歳の子と2歳9ヶ月の子を連れて保育…
保育園の送迎方法について。
4月から1歳の子と2歳9ヶ月の子を連れて保育園を送迎します。
大人が歩いて徒歩6分くらいの場所にあります。
現在は上の子(かなり抱っこまんで今まで遊び以外でほぼ歩いたことありません)をベビーカー、下の子(まだ入園はしてません)はつかまり立ちもまだなので抱っこ紐です。
雨の日は義母に送迎してもらっていますが
会社が始まると時間も早まるため頼るわけにもいきません。
なので下記を考えています。
どちらが良いと思いますか?
①上の子 ベビーカー➕レインカバー、下の子 抱っこ紐➕私がカッパ➕傘
②上の子 カッパ➕傘、下の子 抱っこ紐➕私が傘
他にも自分はこうやって送迎してるよ!等あれば教えてください😊🙌🏻
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私なら①ですかね〜
②だと上のお子さんが途中で抱っこ!となったり、走り出したら大変かなと…
園では雨の日2.3歳でもおんぶ紐で登園されてる方が時々いました!
あー
雨の日は潔くタクシー使われているおうちもあるので、それもありかな?と思いました💦
はじめてのママリ
確かに途中で抱っこ!となる可能性は大です🤣
おんぶもいいですよね☺️🙌🏻
あーさん
タクシーは金銭的に難しそうですが、できたら1番楽そうです🤣♡
コメント