※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

診断書って、病児保育に預けるために小児科受診しても書いてもらえるん…

診断書って、病児保育に預けるために小児科受診しても書いてもらえるんでしょうか、、、?
先週金曜日に小児科受診し、気管支炎と診断される。
その日の夜ごろから耳の痛みを訴えてきたので次の日耳鼻科に行き中耳炎と診断され、薬を処方してもらい帰ってくる。
今日から保育園に行かせたのですが、37.8度の熱で早退してきました。
うちの地域では病児保育に預けるためには事前に病院への受診が必要なのですが、この状態でまた小児科に連れてってもいいのでしょうか?
ほぼ診断書目当てになってるからあんまり良くないんですかね?😣

コメント

りりり

わたしの地域は診断書いらないですが必要ですか?
わたしの地域は耳鼻科でも大丈夫です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの地域必要なんです、、、
    タイミングもあるからなかなか厳しいですよね😭

    • 3時間前
  • りりり

    りりり

    診断書料も高いのに大変ですね..💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    300円で書いてもらえました😭✨

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

昨日行った耳鼻科へ連絡して親のみで診断書だけ書いてもらえると思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!その手がありましたか!
    耳鼻科に電話して聞いてみます😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    受診してない病院にその方法はもちろんダメですが昨日受診しているならいけると思います😊

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話して無事書いてもらうことできました!✨
    ほんとにありがとうございました🥺✨

    • 31分前