※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からの娘呼びについて…義母が私の事を誰かに話す際に、「娘」と言って…

義母からの娘呼びについて…

義母が私の事を誰かに話す際に、「娘」と言っているようです。
わたしは義母の娘では無いですし、そこは息子の嫁(妻)などと言って欲しいと思ってしまいます…
仲が悪い訳では無いですし、凄く良くしてくれるいい義母ですが、娘呼びはどうしても気持ち悪いと感じてしまいます💦

皆さんは義母からの娘呼びについてどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと嫌ですね😅  

ママリ

娘(同然に可愛がっている)という意味でしょうが、実際は違うし周りの人もあれ?って思う人いそうな気もします。💦
気持ちは嬉しいけど違うよ、、?って思っちゃいます💦

ママリ

私は逆に息子の嫁!って言われる方が嫌なので、娘って言われたほうが嬉しいです☺️自分のこともちゃんと家族として見てくれてるんだなぁと思います😌

はじめてのママリ

ヨメって言い方も今どき角が立つと思って、可愛がってるつもりで娘と言ってるのかもしれませんね💦

関係が良ければいいですが、そうじゃなかったり
日頃からヨメはうちに入ったから娘だの時代錯誤な価値観の人だったら、それは嫌だし訂正したいです💦

はじめてのママリ🔰

義理の母の事を外で言うときお母さんとは言わないので違和感ありますね💦