※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
妊娠・出産

子育ての大変さを感じつつ、2人目や3人目を持つ理由を知りたいです。兄弟がいることの良さも考えますが、妊娠や育児の不安が大きいです。

子育て大変だなと思いながらも2人目3人目産める方の理由が知りたいです。

兄弟居たらいいだろうなとぼんやりとは思いますが
妊娠出産の怖さ、育児の大変さを思うと一人だなと思ってしまいます。。。

コメント

deleted user

単に、子供は可愛い
きょうだいいたらたのしいかなくらいです

かすてら🌼

自分は2人姉妹、夫は3兄弟でお互い今も兄弟姉妹と遊びに行ったり何かと兄弟がいてよかったなーと思っているので子どもは2人欲しいと夫婦で話して決めていました!

悪阻の恐怖に離乳食期の大変さにこれから本格化するイヤイヤ期に不安はいっぱいですが、兄弟姉妹で遊んでいる子たちを見るといいなーと思ってました!

はじめてのママリ🔰

自分がきょうだい居てよかったなと思うことが多かったからですね!兄がいるのですが小さいときは喧嘩もありましたがいまでは仲良くてすごく良くしてもらってます😊

あと一人っ子は妹か弟欲しいと言ってるのよく聞くのできょうだい作ってあげたいなと思いました。

2人目産んで大変は大変ですが上の子が3歳でミルクあげるの手伝ってくれたり泣いてるとあやしてる姿とかみると幸せだな産んでよかったなと思います🥰

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

我が子が可愛いからです☺️
私は2人姉妹、旦那は上にお姉さん下に妹が居ますが、兄弟仲も悪くなくいて良かったなと思うので✨

私は上2人帝王切開なので次も帝王切開になりますが、痛かったな…怖いな…と思いつつ、もう1人…と思いました☺️

ママリ

兄弟がいると子供達で遊んでくれるので私は逆に助かってます!
1人だけだと親が遊び相手にならないとですしね😂
下の子が赤ちゃんの時もうちは上の子が「◯◯ちゃんうんちしたよ!」「◯◯ちゃん泣いたよ!」と色々教えてくれて助かりました!

あと私自身3人兄弟ですが、昨年親が倒れたときに兄弟で協力し合ってなんとか乗り越える事が出来て改めて兄弟がいてよかったなと思いました。旦那より全然心強かったです。やはり同じ親に育てられた兄弟の方が同じ気持ちでいられるなって思いますね!

ママちゃん

幸せだからです!!
大変だけど小さな幸せの爆発力がすごいからですかね!

まま

すごく先の将来のことにはなりますが、自分が年老いて援助が必要になったり死んだ時に、兄弟がいた方が協力してできると思います。
母が一人っ子で、祖父が亡くなった時、何もわからないのに全て1人でしなければならないのを見ていて、なんだか心苦しい気持ちになりました。

真鞠

上が3歳くらいになったら余裕が出てきて、大変さよりも可愛さとかもう1人いたらなって気持ちのが勝ってきたからです🥹

あとは、この先なにか起きない限り、定年まで同じ職場でフルタイム正社員するつもりなので「そろそろもう一度産休育休ほしいなぁ~」って感じになったからです🤣

この産育休終えたら、定年までノンストップ就労なので😆