生後7日目、2人目です。2人目はとにかく完ミが楽という声をよく聞きます…
生後7日目、2人目です。2人目はとにかく完ミが楽という声をよく聞きますが、完母派だった方いらっしゃいますか?
母乳神話とかでなく単純にミルクつくるのが面倒くさい(特に夜中)、出かけるのに哺乳瓶や湯冷まし持ち歩くの嫌とかそういう理由で完母の方針で進めてますが、実際どうなんでしょう👀
母乳の出はよく、退院後は今のところミルク無しでやれてます。
上の子は自宅保育で、3週間くらいは実家に里帰りしてます。夫は育休とれないので今月末に自宅に戻ってからは平日ワンオペになります💦
やっぱり完母だと大変でしょうか?
- こっとん(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
母乳だと服めくるだけなので、私は楽でした!
やっぱり上の子居てるとちょこちょこ外出もあると思うのですが、ミルクだとその度に哺乳瓶とか用意しないと行けないので😭
外出先のトイレや車の中で授乳してました😂
ただ、今9ヶ月ですがまだまだ夜中4、5回は起きます😂
そろそろミルクにしようとしてます👶🏻
りんご
2人目3人目、完母でした
混合の時期とかもありましたが、母乳の方が楽でした😅
使い終わった哺乳瓶を洗って消毒して〜と言うのも面倒でした😅
車移動がほとんどだったので、車の中であげていました
-
こっとん
私も1人目のときに混合でミルク作りの面倒くささ凄く感じてました🥲
車の中で授乳できるとラクですね!🥹
とても参考になりました✨ありがとうございます!- 2時間前
くろーばー
3人とも完母(末っ子だけ、1ヶ月半ゆるゆる混合)です🙌
完母はミルクほどお金かからなくて良いです!😂
うちはずーっとドリンクバー状態で、1日20回くらい授乳する事もあったし寝るの下手くそでまとまって寝てくれなかったので、そのタイプの子だと自宅保育だと大変かもですが、ある程度がっつり飲んで2時間半くらい間隔空いて、よく寝るタイプの子なら完母でも全然大丈夫だと思います👌
完母のデメリット?は、人に預けにくいことと間隔空かないとずっと授乳してることくらいだと思ってます。
ただ、1ヶ月半、上の子達が末っ子にミルクあげてる姿は可愛かったです😍笑
-
こっとん
上の子見ながらの20回授乳はすごいです🥹
うちは今のところ母乳でもしっかり寝てくれてるのでありがたいですが、今後間隔あかなくなってきたら色々考えないとですね🥲
たしかに人には預けられないですね💦哺乳瓶拒否なくても単純におっぱい張りますしね😢
上のお子さんたち、想像するだけで可愛いです😍
とても参考になりました✨ありがとうございます!- 2時間前
こっとん
そうなんですよね🥲私も1人目のとき数カ月は混合でしたがとにかくミルク作るの面倒くさくて💦
でも母乳だと夜寝ないのもありますね😂うちも母乳あげつつ、離乳食始まったらゆるくミルク移行とかしようかなと思いました!
とっても参考になりました✨ありがとうございます!