※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供と旦那の実家に行く際、新幹線と飛行機のどちらが良いか悩んでいます。子供は初めての乗り物で、上の子は酔いやすく、酔い止めが飲めません。飛行機の気圧変化や耳の不調も心配です。新幹線の方が揺れが少ないでしょうか。

子供の旦那の実家高知県に行きます。皆さんなら、新幹線と飛行機どちらにしますか?
飛行機も離陸まで時間かかりますよね?乗車時間は短くても。
子供は、初めて新幹線or飛行機に乗ります。上の子が酔いやすいですが、てんかん疑いなので酔い止めが飲めません。電車移動で酔ったことはないですが、車はダメです。気圧の変化で頭痛もあります。もし、飛行機乗って耳が変とか言われたら?気持ち悪くなったら?など不安。新幹線の方が揺れが少なくいいのか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

新幹線も結構揺れますが、私なら新幹線にしますかね〜🤔
飛行機は搭乗時間と出発時間までがありすぎて下の子がじっとできる気がしません笑

ママリ

私は各種乗り物内で過ごす時間が少ない方が楽なので、
飛行機派です。

確かに、なれてない方は1時間半前とかに空港行かないとならないから時間要しますよね。

我が家は30分前で余裕なので、
飛行機でもそんなに早く行動しませんよ。

新幹線だと目的地まで耐えさせなくてはならないので、
途中下車できる魅力はありますが、飛行機の方があっという間だなって思います。

昨年、高知行きました✨

ままま

何県から行くのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東京です!

    • 2月3日
  • ままま

    ままま

    飛行機だと1時間半あれば着きます。
    新幹線だと6時間程かかります。
    岡山から高知までは特急なのでかなり揺れるので飛行機をオススメします。

    • 2月3日
はじめてのままり

東京からなら断然飛行機にします🙂‍↕️かかる時間が違うと思うので 、早さ重視です 。長時間の方が苦痛だと思うので 、、飛行機でパッパっとの方が子供にとっても楽だと思います☹️

ゆん

他の方のコメントもみさせてもらいました😊
東京からなら電車だと岡山乗り換えで合計かなり時間かかると思います😢
飛行機なら慣れていれば30分前に空港着けば問題ないですし1時間前についていたとしてもトータルの時間は電車よりも断然短いと思います🥹
あとは待っている時間や乗っている時間の過ごし方じゃないでしょうか?

電車でも飛行機でも揺れて酔ったりするし、トンネルや天気によって気圧というか耳やられる子はやられますし🫨
耳抜きうまくできたとしても気分は悪かったりと、、、

酔い止め飲めないならなぜ酔うかも重要ですね🤔

単純に揺れで〜とかならもう時間が少ない飛行機のほうがいいと思いますけど、空腹や絵本とかお絵かきとか外とか見ずに揺れで酔うとかなら対処はできそうですが💭

私も小さい頃から酔いやすい体質でしたが、飛行機電車に乗る機会が多かったので色々試してみたらお薬飲まなくても酔わなくなりました☺