※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

結膜炎の際、保育園を何日休ませたか教えてください。職場では一週間の休みを指示され、小児科では二、三日で良いと言われました。お医者さんによって異なるのでしょうか。

結膜炎の時って保育園など何日休ませましたか?
私の職場では結膜炎になった人は一週間くらい休んでと言われているのですが、小児科行ったら二、三日休んで
目ヤニなど減って風邪症状もあったけど元気になったら行ってもいいですよ、と言われました。お医者さんによっても違うんですかね?

コメント

プーコ

先日娘が充血して眼科に行きましたが、「目薬さして充血が治ったら保育園登園していいですよ」という返答でした。
お医者さんによってこたえはバラバラかと思います。
一番嫌なのはアデノウィルス(流行性角結膜炎)であったときは保育園でも登園制限かかるので注意してください。主さんは小児科で恐らくアデノ検査してないと思うので目がだいぶ充血していたり、心配であれば眼科に受診することをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アデノの検査しました!!アデノは陰性でした!今は目ヤニがひどいくらいです

    • 2月3日
  • プーコ

    プーコ

    私ならアデノ陰性確認取れていて、充血治っていれば明日にでも登園させちゃいます。
    目ヤニも鼻水も一緒の感覚ですね😅

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳目ヤニは朝目が開かないくらい多いし、有給取りたいので口実にして仕事休もうと思います🤫

    • 2月3日