※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
家族・旦那

旦那が徹底的な食事制限を求める中、子育てに不安を感じています。合わない考え方でうまくやっている家庭はありますか。

四毒抜き、グルテンフリーなど徹底的にやってるご家庭はありますか?

私はそこまで気にしない、緩くやれば充分!と思ってる人間で、旦那は100%断ちたい考えです。
去年4月から旦那はその思考に切り替わりました。


この約1年で、この件で何度主人と揉めたことか…


旦那は100%でやっているのですが、それを子供と私に押し付けてきて上手くいきません。

子供がヨーグルトを食べれば、病気になる、お前はもう病気だと言うし、朝ご飯が無かったからレーズンパンをあげれば、子供を病気にさせたいのかと言われます。


そんなに徹底したいのになぜあなたは料理を一切しないのか聞くと、俺が料理を始めたら凝り性だから大変だ、そして仕事で時間がない、だそうです。


私も元々料理は好きだから麹で料理して、米粉を使ったり砂糖なしで作ったりもしますが7割くらいの感覚でやってるので普通にパスタ、うどん、パン、お菓子を食べることもあります!友達と遊ぶときにたまにマックを食べることもあります!

主人はそれが許せないそうですが、保育園や小学校でも小麦や乳製品は出るし、中学生になれば友達とマックに行くでしょう。マックに行くくらいならお小遣いやらないと言ってます。

今2ヶ月の赤ちゃんがいますが、この子がいつかおせんべいデビュー、ジュースデビューする時もまた大喧嘩するのが目に見えます。


こんなに頭の固い主人とこれからもずっと一緒に子育てしていくことに自信がないです。昨日も私の精神が壊れかけて発狂しかけてました😓

こういう考え方が合わないけどなんとか離婚せずに上手くやってるご家庭はありますか?
また子供に小麦、油、砂糖、乳製品を一切与えずに子育てしていくことは不可能だと思うんですが私は間違ってますか?🥲

反ワクチンや何かの宗教等で考えが合わないご夫婦のご意見も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

回答にはなってませんが……
四毒抜きかなり辛くないですか?
生鮮食品しか食べれないですよね……
今後、外食すら出来なくなりませんか?
365日3食この先何年ってずっと手料理?そんなの無理ですよね。
小中学校行ったらどうするつもりなんですかね。
うちは四毒抜きしてるから、給食は与えません。毎日お弁当持たせますってご主人が学校に伝えてご主人が毎朝作ってくれるんですかね?
それが出来ないのに、主さんに強要するのはおかしいかなと思いました💦
夫婦と言えど、そうゆう個人的な崇拝みたいなのは強要すべきじゃないと思います

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    四毒抜きはキツイですが、旦那は100%でやりたいと言ってるので旦那にはずっとその食事を作ってます。余裕がなくて作れない時は納豆、卵ご飯かそばだけ自分で食べています。

    大人になれば自分の意思でやっていることなので調整できると思いますが子供は絶対無理だと思います。昨日もそれで言い合いになり、『小学校や保育園にもアレルギー診断書として提出しようか迷ってる』と言っていました(アレルギーは無く普通に食べられます)

    仮にそうして、自分だけお弁当、友達と遊んでもお菓子もジュースも牛乳も口に出来ない、マックやお菓子を買ってしまうからお小遣いも貰えない、そんな風にして子供が幸せだとは思えないです。

    外食も出産してから一度もしていなくて…昨日の日曜日も、あーまた3食作らないといけないのか…と朝気持ちがポキっと折れてしまいました。

    自分は100%でやるのは構わないが、私と子供は100%では出来ない、私は80%くらいの気持ちでやるからお互い10%ずつ譲って歩み寄って90%の気持ちでやっていかないと無理だと思うと泣き叫びながら伝えて話し合いが終わったところです。

    こんなやりとりを毎月のようにやっていて、これからもずっと続けていける自信がないです😓

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!
    出産してから1度も!?😱
    6年間ですか!?😱
    頭撫でてあげたい!😭

    ちなみにご主人納豆のタレとカラシも捨ててるんですか?
    お子さん可哀想。
    そのうち遊びに誘って貰えないとか仲間はずれとかにされそう、
    普段の反動から友達の家でお菓子バク食いとかしちゃいそう。
    そう言うことも想定してるんですかね。
    てゆうか、普通にグルテンフリーや四毒抜きしなくても、健康に育つし、それをやることによってのストレスの方が子供の心身ともに良くないと思います。
    成長が必要な過程でそんなこと必要ないと思っちゃいます

    • 2月3日
はじめてのママリ

旦那さんが1人でそこまで言うならもう、旦那さんの食べ物に関しては完全ノータッチにもうします。。
文句も言わないけど、ご飯も出さない、好きにしてくれ。って🥲
その代わり、自分と子供の食生活にもなにも言わないでって言います😭
保育園とか通う時点で無理だし、他所で食べてるのに家で徹底したところでって私ならなるし…💦
なによりゆきだるまさんの負担が酷すぎて耐えれません!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ほんとにそうしてほしいです…でも旦那も自分の子供が毒(パンとかヨーグルトとか牛乳)を食べてるのを見てると心が痛むから辛いと言ってます。完全に何かに洗脳されています…

    今朝も夜残しておいたお米が夜旦那が全部食べ切ったので無くなっていました。子供に味噌汁だけを出しました。旦那が出勤して居なくなった後にレーズンパンとりんごを与えました。こうやってコソコソやってる自分も嫌になるし、そもそもパンを与えるなと言ってる割に朝ごはん用の🍚を食べたのはお前だろって思うし…

    前のように、お菓子やケーキを美味しいねってみんなで笑顔で囲んで食べてた頃に戻りたいです。なんでこうなってしまったんだと悲しいです😢

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

提唱者(?)の吉野先生は、「今病気でなければ完全に抜く必要はない」と明確に仰ってます。

今病気や既に不調が出ているなら、甘ったれずにさっさと完全に4毒抜け!と言われているだけなのですが、
ご主人、もしかしてこれ知らないですかね??
吉野先生は確か奥様にも強要されてないはずです。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    四毒の吉野先生がやはり1番の提唱者ですか?そう仰ってるんですね、この人の洗脳のせいで…と思ってしまうのであまり見たくないですがすこし調べてみます😢

    主人は持病があるので始めたようです、それで洗脳が進んで特に子供への食生活が厳しい目になりました。

    子供が花粉症ですが、このアレルギー症状も私が与えた四毒のせいだと言ってます😣

    それ以上に私が心の病に侵されそうです…

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    花粉症って確かに食生活は重要ですが、どう頑張ってもなる時はなるので、もはや運に近いですよね😞
    もちろん、控えるのは素敵なことだと思いますが✨

    与えた主さんのせいと言ってますけれど、そもそも料理作ってすらいないお前に言われる筋合いねーわ、と。笑

    やるなら拘って自分で時間かければいいじゃない?
    仕事で時間ないとか知らねーよって感じです。

    YouTubeの食欲コントロールダイエット講座の冨永さんが、ちょうど最新の動画で4毒抜きについて語られています。

    主はダイエット向けの内容にはなってますが、メンタルコントロールにも向けた形で解説なさってます☺️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、野武屋本店のぶさんの「4毒抜きの落とし穴」という動画が、まさに主さんが悩まれているところでは無いかなと思います!

    この方は完全4毒抜きをされていますし、良さを発信されていますが、他人には一切強要されません。

    コメント欄も大変参考になるのでよろしければ☺️

    • 2月3日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ですよね、アレルギー体質は多少遺伝あるでしょうし、私も全くでは無いですが調味料は基本的に添加物無、砂糖無の食事を作っています。それでも私のせいにされるならほんとにもうお手上げです…

    ちょうど朝富永さんのYouTubeみました!この方の、周りに強要している四毒抜きの人を見るとあーあと思ってしまうと言うスレッドのコメントに救われたので見てみたところです😭✨

    旦那の言い分ばかり聞いてると私の心と頭がおかしくなっていたので、こういう一言ですっごく気持ちが楽になります😭

    野武屋本店のぶさん、初めて聞きました!時間のあるときに見てみます✨心が救われました、ありがとうございます😭

    • 2月3日
phoenix 🔰

雪だるまさん 辛い気持ちが分かります。似た状況です。うの旦那は完全反ワクチンです。
コロナ辺りから ワクチンについて調べ始め 、
旦那のワクチンに対する不信感はマックスになりました。よって
うちの子供はノーワクチンです。

後で時間が出来たらまたコメントをします!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    同じ状況の方がいて嬉しいです😣ご主人は反ワクチンなんですね。

    離婚してしまえばそれまでなんですが、いっときの気の迷いだったり、考え方が変わるかもしれないしと思うとなかなか踏み出せず…

    うちは食事に関してですが、子供が病気になるものを食べるくらいなら拒食症になる方がマシだと言ってました。頭おかしいと思いました…調べたらそこまでの思考しなってしまうのも一種の症状らしいです。

    反ワクチンも考え方としては同じですよね💦しかもお子さんちゃんとご主人の意見に添って打っていないんですね!
    ぜひ色々お話したいです😢

    • 2月8日
ママリ

過去の質問にすみません、検索したらヒットしたのでコメントしました🙏

それはしんどいですね。
育児も家事もしてるママ側がうるさく言うなら分かりますが
ご飯も全く作らない人に言われたくないですね!
いくら健康に良い情報だとしても。

ちなみに私は吉野さんの動画見まくって勉強してる1人ですが、子供2人と一緒に9.5割は4毒抜き生活してます😊
袋に入ってる食べ物や調味料、小麦粉に関しては一切食べさせてません。給食もおかず無しでお弁当持参、もはや大変なのわかってますが覚悟しています!笑
でもしんどいとか、難しいとは思った事ありません👍家族がいつまでも元気でいてほしいので!

と言うのも、身内が病気だらけ、自分も産後うつや生理痛等が酷かった1人なので、もっとひどい病気になりたくなくてやっています😊

旦那には強要できないので
タバコもマクドもお菓子も外食もやりたい放題です(笑)
でも病気になってからじゃ遅いよーとは言ってます。

4毒を抜く生活は、動画をしっかり見て何でダメなのか理解して納得しないと絶対しんどいですよ😭

私なら発狂して自分でやらせます!
作らないなら偉そうに言うな!!まで言いますね👊

ゆきだるまさんは、なんにも間違ってませんよ!!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    4毒抜きされている方のご意見が聞けて嬉しいです🥹

    主様のお子様は幼稚園でしょうか?小学校や中学校でもお弁当にする予定ですか?😣すごいです!!

    もちろん、身体に合わない人は病気の原因になる可能性があるという話があっても私は納得できます。ただ、健康な子供と私に押し付けないでほしいのと、言うならお前が料理しろ!って感じです。。

    私も調味料は自分で作ったものか、4毒無しの基本のものしか使ってないです。あと不思議なんですが、旦那は絶対アルコール依存症です。元々お酒好きだったけど、4毒抜き始めてからストレスのせいかお酒がより進んで酒癖も悪くなってます。4毒抜きされてる方を否定するつもりはありませんが、うちの旦那に限っては4毒抜きする意味ある?!と思ってしまいます…

    でも最近はもう子供と私には何も口出ししないで!するならお前が全部作れ!ってなったので、こちらにうるさく言わなくなってきて心持ちが少し楽になりました🥺

    もちろん私と添加物等は普通の家庭よりかなり減らした食事を作ってると思うので、、7〜8割の感覚で心身ともに負担なくやっていこうかなと今は思ってます🥺

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    小2と年少ですが、給食はお米だけ頂いて、デザートもなし、ハンバーグとか好きなものが出る日は同じおかずを持たせる感じです😊

    中学も勿論、自分でご飯作れるようになるまで私が責任もって作ろうと思ってます👍

    お酒はビールとかですか?
    酎ハイや糖分多いものは精神不安定になりやすいです💦

    • 4月13日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ハンバーグはパン粉とか使ってるからですか??幼稚園保育園や小学校の給食は子供が食べやすいようにお砂糖で甘めにしてありますしね!

    ちゃんとお弁当作られてる事、お子様も正しく知識を持って納得しているのが素晴らしいですね🥺

    普段ウイスキーばっかり飲んでます!
    先月くらいまではビールもガンガン飲んでましたが、また新たな知識を得たのか最近ビールは控えめにしてるようです。

    ただ酔った勢いで、たまにコーラガブ飲みしたり、昨日はうまい棒食べてました😇…

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    パン粉もそうですし、油が毎日おかずに使われてて、色んな神経疾患(目や脳、シミの原因)女の子なら子宮疾患にもなりやすいので、、🥲

    ビール系は大丈夫かと思いますが、アルコール自体強くないなら飲んだらダメとよしりんも言ってますし
    旦那さん申し訳ないですが、毒抜きしててコーラはだいぶ論外です😭

    旦那様、4毒のストレス溜まってそうな感じですね😅

    • 4月17日