保育園激戦区、役所側のミスにより下の子の保育園落ちてしまいました。…
保育園激戦区、役所側のミスにより下の子の保育園落ちてしまいました。
この先どうしていけばいいのかわかりません。
上の子は来年4月から夫の職場の近くのこども園の教育利用で入園予定です。
下の子もそこの保育枠で4月から入園希望出したのですが役所の間違った説明、対応により下の子の保育園は入れなくなってしまいました。
わたしは求職中で下の子の保育園が決まらないと就職先も見つけられません。
そして事情により現在住んでる家を4月に出なくてはいけなくて夫の職場の近くや上の子のこども園近くで物件を探していますが都会なので家賃が高く夫の収入だけではやっていけません。
さらに最悪なことに夫は契約社員なのですが上司のパワハラにより次回契約更新してもらえないかもしれません。
もうわたしの地元へみんなで帰り(地方なので保育園選ばなければ空いている、家賃安い、仕事も親族のつてで紹介してもらえる可能性あり両親にも子供の送迎など手伝ってもらえる)暮らすのもありかなと思ってしまっています。
皆さんだったらどうしますか…、
傷心してますので厳しめの回答は無しでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私なら地元へみんなで帰りますね…両親も手伝ってもらえる、親族のつてで仕事紹介してもらえる、安い、保育園入れるならメリットしか無いなと…ご両親の笑顔や安心、ゆとりが、お子さんの笑顔や安心感、ゆとりにも繋がってきますし、
このご時世なので、縛られず、地元という選択肢が取れるなら地元へ行って、みんなでのびのびのんびり過ごすのも良いんじゃないかなと思います。
少しでも良い結果になりますように🙏🍀
はじめてのママリ🔰
やさしいコメントありがとうございます😭
いま住んでいるのが夫の地元でして、そこでなんとか頑張ってみるかと覚悟を決めましたが色々うまくいかずもう疲れてしまいました…
夫と相談してもう一度よく考えてみます。ありがとうございます