※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5月上旬に出産予定で、6月のお宮参りに着物を着るべきか悩んでいます。暑さや体力的な負担が心配です。

5月上旬出産予定で6月にお宮参りへ行く予定ですが、そのくらいの時期だともう暑いと思うので着物はやめた方が良いですかね😖?
自前の着物を持っているのでせっかくなら着たいなと思っているのですが、お宮参りの前にスタジオでの写真撮りも考えていて、さらに食事までとなると、準備から終了まで着物だと体力的にきついですかね、、?
さらに暑くなるためお宮参りを先延ばしにすることは考えていません!

コメント

🦧

1人目の百日で季節も違うのですが…

わたしも写真もお宮参りも
着物でしたかったので
2日に分けてしました!
お宮参りも写真もけっこう
疲れるので日にちを分けたほうが
楽しめるかなと思います 🥹

はじめてのママリ🔰

6月ならまだ大丈夫じゃないですかね。
私も1人目着物にしましたが、結構バタバタしてあっと言う間でしたよ!
ただ授乳のみだとまだ1ヶ月だと頻回授乳なので授乳できるように着付けて貰ったほうがいいと思います!
私はタオルめっちゃ巻かれて無理でした😂