

うーきち
1枚目です分かりにくくすみません

うーきち
2枚目です。書きたいことバーって書いたので文章変ですすみません

めろん
毎日お疲れ様です。ゲームやYouTubeが駄目な理由は何でしょう?
大人もスマホ禁止と言われたらしんどいですし、療育に通ってらっしゃるということなので、息子さんの理解力とかそういうのを考えると、禁止!としていることが、ママは自分を虐めている、という認識になってしまうんじゃないかと心配です。自閉症のある友人の子もゲームゲームと執着がすごかったようで悩んでました。子も喜ぶしゲームが勉強になることも多いし、何より気持ちに余裕ができて、自分が子に優しくできるから、させてあげてると言ってました。
ゲームのためにお手伝い、ご飯食べるでもいいと思います。その度に、ありがとう、嬉しいなと伝えていけば息子さんもはじめはゲームのために、だけだったけど、ママも嬉しいんだとわかったりするんじゃないかと思いました。
-
うーきち
最初は時間等を守って見ていたのですがだんだんとアラームがなっても止めなく、ご飯もゲームがしたいからと少しだけ食べてご馳走様するようになってしまい、注意して聞かなかったら取り上げてます。。
ゲームが楽しいのはわかりますが約束を守ってして欲しいなと思ってしまいます💦
頑張って向き合ってみますありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 2月3日

m🤍
私は我慢させるだけやりたくなるんじゃないかな?と思うタイプなので好きなだけやらせる方です。
今我慢させてたらいつか爆発して反動でそれこそ将来ゲームしかしないとかなるんじゃないかなぁと思う方で…
自分がイライラして悩むぐらいなら好きなだけゲームさせてあげたらいいんじゃないかな?と思います
うちは寝る時間と、宿題とかやらなければいけない事だけは絶対に約束させてそれ以外はYouTubeもゲームも自由時間にしてます🫢
ゲームによっても意外と頭使ったり考えたりしますし🎮
むしろテトリスとかいいかもです💡
好きなだけやらせとけば飽きるかもですし…色々試してみるのいいと思います💡
もしくはそんなゲームしたけりゃ早く寝て早く起きてゲームしなって言ってみたり🫢
周りの子も大体ゲームしすぎて飽きてたり、ゲームする時間へったり、逆に家でゲーム我慢してる子は友達の家に行くと一生友達の家で友達のゲーム借りてゲームしてます🥲
ちなみに7歳の男の子です。
お疲れ様です🥲🍀︎
-
うーきち
完全禁止!ではなく休憩の時間も必要かなと思いご飯やおやつ、お散歩や他のおもちゃで遊ぶタイミングを作ろうとしているのですがアラームがなっても辞めてくれず話も聞いてくれないのでイライラしてしまってます💧
発達で気になるところが多いのでそこを少しでも克服できるようにと思っているのですがゲームYouTubeばかり言われるので悩んでました💦
m🤍さんもお疲れ様です🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

ひよこ
大人でもストレス発散しないともたない中、好きなゲームをやってはダメと制限されてお子さんはどうやって自分の情緒を保つんでしょう🥺
やらなあかんことやったらゲームOKじゃだめなんですかね🥺
ゲームやるための手段がお勉強やお手伝いでも全然いいと思います。やることやってるならご褒美にゲーム、でどうですかね🥺
禁止すればその分フラストレーション溜まってそれが爆発しますし禁止は逆効果かなあと。
私が子供の時そうでした。色んなことを極端に禁止されていたので不満しか募らなかったです。
主さんがインスタやママリを見るなと言われた気持ちと同じかなと。携帯触るな!その間囲碁将棋でもしてなさい!と渡されたら余計ストレス溜まりませんかね?😭
ゲームだっておこさんにとっては心の栄養だと思います☺️
そしてまだ5歳です。色んなこと分かるようになってきたとて
まだ5歳です。まだまだ言っても分からないことも理解しようと頑張ってるけど理解できないこともたくさんあるでしょう。
我が子も心疾患の手術のため入院何ヶ月かしてましたがやりたいことやらせてましたよ。ゲームもYouTubeも。決して間違いだったなんて思わないです
頑張ったご褒美だと思っています。なのでされてきたことは私は間違ってないと思いますよ☺️
ただ叩くのだけは大間違いです。どんな状況であっても叩くことが正当化される理由は無いです。どんなに自分が限界でも手を上げることは許されないです。
たまにママリでも叩いてその後にごめんねって言ってギュッでして愛情を伝えてますみたいなの見ますが、そんな事してもただの自己満で叩いたことが許される訳では無いので。
今の主さんの状況でそう言われることがしんどいのも十分に理解できますが、叩くという行動だけはきちんと直すべきだと思います。
-
うーきち
完全禁止はしておらずたまには休憩も挟んだら?と声掛けし他の遊びもするのですがその間もずっとゲームYouTubeばかりゆうのでイライラしてしまっています💦
視力のこともありますし発達で気になるところもあるのでそこを少しでも家で何とかしたいと考えての事でしたが逆効果ですよね💧
たたいてしまうのは本当に何があってもダメだなと思います。
反省します。
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日

ママリ
うちの子は無制限でYouTube見せてますが途中で飽きて他の遊びしますよ!
-
うーきち
本当ですか🥲
うちはゲームとYouTubeを行き来しててほぼずっと画面見てます…💦- 2月3日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
大人がハマるように作ったんだから子どもなら尚更ハマると思います。
刺激があるし、途中でやめるのが難しいものだと思います。
依存してないタイプなら自制心で短時間でやめれるか、の違いじゃないですかね?
小さい時から時間制限してたのでやんや言われましたが、「よそはよそ」で乗りきりました。
ありえるなら平日なし、休日思い切り(とはいっても3時間くらい)かな?
うちはルールをきつく→緩和
だったので容易でした。
小学生やここでも困り事でよく見るので一緒にルールとかを考えてみるのもいいかなと思います。
-
うーきち
次から次へと面白いのが出てくるのでなかなか辞めないですね…💦
外にいてもYouTubeやゲームの話ばかりなので依存してるのかもです…😱
ありがとうございます🙇♀️- 2月3日
コメント