覚悟はしていたけど、6年ぶりの頻回授乳大変ですね〜😂混合で生後3週間目…
覚悟はしていたけど、6年ぶりの頻回授乳大変ですね〜😂
混合で生後3週間目にはいりました!夜中は3~4回起きます。
夜中はミルク1回としてそれ以外はおっぱいです。
眠い💤ってなりがら起きて、
やり終える頃には私も覚醒してしまって子が寝たらすぐ寝るというサイクルが出来ません😑
そしてやっとウトウトして寝たら、子起きるのループ😇
里帰りしてないので、上の子いるとある程度の家事はこなさないといけないし💦
分かっちゃいたけどキツいよ〜😭
吐き出したくなったので書き込みしました😭😭
- ままり(生後0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
上の子いるとおっぱいも集中できないですよね😂
上の子のとき混合→完ミで、今回はちょっと母乳頑張ろうかな〜と思ってましたが
いざ生まれたらそんな暇もなく、ミルク寄りの混合です!
こだわりなければミルクに頼った方が楽です✨
はじめてのママリ🔰
我が家も6学年差、里帰りなしでした。久々の赤ちゃん、可愛いけど新生児期キツイですよね💦
無理せず、程よくミルク🍼活用して休んでください!
うちは途中から完ミにしました。
2児♂️の母親
長男が完ミだったので次男こそ完母で!と妊娠中から意気込んでいましたが3年8ヶ月ぶりの昼夜逆転、、にもなれず万年睡眠不足で早々に混合、生後5ヶ月には完ミになってました(笑)
6年ぶりの新生児のお世話は大変でしょうね(✘д✘๑;) ³₃
お姉ちゃん小学校入学を控えていますか??
ままり
コメントありがとうございます💖
なるほど!完ミにするという発想なかったです😳
私の完ミのイメージが、ミルクあげて泣いたらもう次の手がない💦
って心配しちゃうんですが、ミルクの量が増えればそういう事もないんですかね🤔
皆さんそういう時どうされてるんだろうと🌟
すいません、更に質問してしまって😂
はじめてのママリ🔰
母乳よりはお腹減りずらいけど、ダメな時は泣きますね😂
もはや泣かせっぱなしにしちゃいますが!
ちなみに今は混合なので、泣いてなにしてもダメな時は、都合よく添い乳してます!
そんな出てないと思いますが🤣