※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の人数に制限がある場合、排卵日を避けるべきでしょうか。妊娠防止のために、行為の日と排卵日を注意している方はいますか。

子供は何人までと決めていて、それ以上は経済的にキツイ場合。
奨学金を利用すれば大学生までいけるかもしれませんが、
だいぶ金銭的にキツくなりそうならば、万が一の事を考えて排卵日付近には行為をしないで、排卵が終わった生理前の可能性が低い時にだけした方がいいですかね💦

避妊していても妊娠したケースも聞くので、
妊娠しないように気を付けている方は
行為をする日と排卵を注意していますか?

コメント

Sapi

そうですね💡 ̖́-
借金背負わせる前提での子供は考えてないので
これで終わりだなってなった場合
とりあえず簡単に出来ること(排卵日は避けるなど)はしますね☝️

yh marna

ひとり目、排卵日ほぼ2週間遅れてました。
生理はいままで全然ずれずに、ずれても1日とかでした。

ありえなくはないので、おりものの観察は絶対ですね。

なんか排卵日が2回来た!?と思っていた時でした..まさかって感じです🙄

はじめてのママリ

ゴムなどは避妊の確率があまり高くないので、避妊リングを入れています。排卵日などの注意はしていないです。