※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の心の調子が悪く、私も出張で不安を感じています。娘を連れて行く予定ですが、夫を一人にすることが心配です。お互いの不安が重なり、話を聞くのが辛い状況です。どうしたら良いでしょうか。

夫の(心の)調子が悪くなっている感じがします。私も今仕事が立て込んでいて来週出張で1週間空けることになっているので心配のなってきました。夫は仕事のゴタゴタで調子を悪くしてるのですが、その仕事が忙しくて、出張中娘を見るのが難しそうなので私が娘を出張に連れていく予定にしています。でも、今家に1人で置いておくのが少し心配になってきています。娘を残していく方が切り替えもできるし、土日は遊んであげなきゃだし気がまぎれるのかなとも思ったりします。
今私も仕事で初めての場所へ行ったり色々と不安なのですが、夫は夫で自分の仕事の不安が重なっているようで、少し意味のわからない事まで言い出しているのでちょっと不安です。 私は影響を受けやすいので夫の失敗した話などあまり聞かないようにしているのですが、今回はそれができないのでずっと話を聞いています。正直しんどいのですが、引っ張られないように、私事じゃないと強く言い聞かせてなんとかしています。
何が相談したいかわからないのですが、不安すぎて、言える相手がいなくてここに書いてみました。

コメント

ママリ

旦那さんの両親には頼れませんか?💦
無理なら最悪ママリさんのご両親でも💦
発言も心配なことがあるとちょっと怖いですもんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の出張中義両親に少し様子を見にきてもらおうかなと思ったりしているのですが、車で1時間くらいなので迷惑かな…と思ったり。゚(゚´ω`゚)゚。💦
    心配してくれてありがとうございます😭✨

    • 2月3日