夜泣きとはどの程度泣くことをいうんでしょうか!?生後6ヶ月ぐらいから夜…
夜泣きとはどの程度泣くことをいうんでしょうか!?
生後6ヶ月ぐらいから夜通し寝ることがなくなり、2〜3時間に1回泣きます。ギャーっと泣いて起きたり、寝返りしてしまって起きたりなんですが、全然泣き止まないなんてことはなく、泣いていても抱っこすればすぐ目を瞑って入眠しようとします。しかし抱っこしなければいつまでも泣いています。
元々はよく寝る子で、低月齢の時はミルク量が足りないからと夜中起こして飲ませたりしていましたが、何しても起きないぐらい寝る子でした。今じゃあの頃が懐かしく、いつこの子は夜通し寝てくれるんだ、、と切なく毎日細切れで寝不足です😂
しかし、夜泣きは何しても泣き止まないことをゆうみたいなことをネットの記事でみました。
上の子も同じ感じで、抱っこorおっぱいさえくわえさせればすぐ泣きやみ寝てたのでもしかしてこれは夜泣きではなかったのか!?と思い、教えて頂けたらなと思います。
皆さんのお子さんの夜泣きはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私的には卒乳して1歳すぎてからのが夜泣きです🐱それまでは空腹とか寂しいとか理由がある泣きなので。夜泣きは脳の急成長に伴うもののようなので、もうワァー😭って本当になにしても泣き止まなかったです💦
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!!
ではうちの子ふたりとも夜泣きでは無さそうですよね😂
明確に理由がある時は夜泣きではないんですね!教えて頂きありがとうございます🎶