※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kan
子育て・グッズ

小学生何時に起きてますか?目覚まし時計をかけてるのですか?また、ママ…

小学生何時に起きてますか?目覚まし時計をかけてるのですか?また、ママは子供より先に起きて朝ごはんの準備などしてますか?

今は2人目の育休中で、長男の保育園も9時からなので、目覚ましもかけず7時半とか8時に目覚めてゆっくり準備してます(ママとして情けないのですが、長男は先に起きてテレビを見てることも…)。
長男が小学生になったら7時50分に家を出るので、私も長男を下まで送りがてら次男を8時から保育園に預けようかと思っているので(小学校の隣の保育園なので)、遅くとも7時?余裕もって6時半?には起きないとと思うと憂鬱です。小学生朝早すぎですね😭

コメント

ゆず

うちの子は6時半前後に
おきてます😣
私は毎日6時起きでご飯の
支度してますよ〜!
保育園は9時登園だったので
最初はすごくきつかったです😂

はじめてのママリ🔰

7:55前に家を出る子供は7時前には起きています🫶
私は6:15アラームでお弁当やら準備する感じです😊
本当はもっと早く起きて効率的に動きたいのですが、これでもバタバタしてます...

ママリ

うちはずっと7時に目覚ましかけて自分で起きてもらってますー
小学生は7:30に家を出て、私は下の子たち連れて7:40に家出てます!

yuki

うちは6時に起こしてます。
下の子と私は7時に家出るのでそれに合わせてもらってます。
上の子は1人で7:30に家出てます。
私は家事や自分の身支度あるので4:30起きです。

はじめてのママリ🔰

大体6時に起こしますがご飯出来るまで居間で30分ぐらい二度寝してます😂
目覚まし時計は鳴らしてますがほぼ自分では起きないです!
私は一緒の時間に起きてます☺️

はじめてのママリ🔰

早い時は.6時30
遅い時は7時

7時20分には、出ないといけないですが…

はじめてのママリ🔰

6時にアラームかけて6時15分頃みんなで起きます。7時35分に家を出て、真ん中の子は8時に幼稚園バス来るのでドタバタです😇
4月から育休明けるので、学童のお弁当始まったら私だけ5時30分起きです🫠🫠