※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

アマゾンと楽天のどちらがお得か知りたいです。アマゾンでは日用品をセール時にまとめ買いしていますが、楽天マラソンの具体的なお得度が分かりません。プライム会員でポイントも貯めています。

アマゾンと楽天どっちがお得ですか?

いつも日用品はAmazonセールの時にまとめ買いしてます。
主に洗剤やオムツなどです。

楽天マラソンお得と聞きますが、どのくらいお得でしょうか?
あまり分かってません…


Amazonはプライム会員
楽天は銀行、クレジット利用してます。
ポイントも貯めてます。

コメント

ままり

個人的にはAmazonが安いかと。

お歳暮とか贈り物はまだ楽天がいいですが、選ぶお店によっては間に合わずに勝手にキャンセルとかもあるので、全店舗が良いわけじゃないです💦
しかも、キャンセルされるとショップ評価も付けられないので、楽天は隠れ迷惑ショップたくさんあります🥺

とりあ

何年も楽天、Amazon共に利用していますが、『物』と『時期』による、としか言えないですかね🤔

例えば楽天だとスーパーセールやマラソンを駆使して『○人まで半額クーポン(←実際使えた経験ありです😆)』や『買い周りでポイントがっぽり』を利用すればAmazonの方が金額的に安くてもポイントバックを考慮すれば楽天の方が安いことは普通にあります。

あとは同じ物でも何セットとかで販売してる場合、1個当りの単価は安かったり。

なので定期的に買う物は値段の移り変わりや、セールの時期を考えて買う、という方法になるのかなーと思いますが、何年も利用してるのに『あ!今買えば良かった、前より安い😭』てことありますし、難しいですね😂

ちなみに私は楽天セール(マラソン、スーパーセール)時のお祭り感がテンション上がって好きなので、どっちかと言えば楽天派です😆

あとはラクマ(楽天のフリマ)も利用するのですが、セール時はそっちもポイントアップになることもあり、いつもよりチェックしたりします☺️

はじめてのママリ🔰

日用品の我が家で普段使うものの最安値表を作っているのですが、結果的に楽天が安いことが多いですね🤔
楽天のサービスを色々使うとポイント還元率も高くなりますし、マラソンで買い回りすると更に増えます。マラソン期間中はクーポンやエントリーも色々出ます。
楽天24だとDEALと言って色んな日用品でポイント10~50%バックとかあるので、ポイント貯めているなら良いと思いますよ💡