※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校以上のお子様をお持ちのママさん、意見ください!私は幼稚園の子が…

小学校以上のお子様をお持ちのママさん、
意見ください!

私は幼稚園の子がいるんですが、仲のいいママもチラホラ居ます。
自身が仲よかったり、子どもを通じて仲良かったり。

でもそれは幼稚園の間だけでほぼ小学校に行ったら交流って薄くなりますよね?
子を通じてあるとは思いますが、よほど仲良くないと
ママ同士だけでランチ、お茶、家の行き来などかなり減りますよね?🧐

なので私の中では近所付き合いの方が重要で、慎重です。
幼稚園のママは適当に付き合ってしまうと言うか…

適当と言っても礼儀や常識がないとかではなく
これ以上仲を深めなくてもいいやーって感じで
今その場を楽しく喋って過ごす相手。みたいな感じです😂笑

近所ママは最長で死ぬまで近所ママなので先を見据えて交流というか…


この認識であってますか🤣?
極端すぎますかね?

小学校になっても続くママ同士の仲ってほんと一部だと思ってるんですが…
子どもも交流広がって全く初めましてのお友達だってできるだろうし…



コメント

まろん

小学校は保護者の関わりがほぼないので、挨拶する程度です。

ままり

いやいや!近所ママこそあっさーい関係のが絶対いいです💦
持ち家とかだと深入りし過ぎたらアレっ?なんか合わないなってなった時地獄ですよ。