

はじめてのママリ🔰
私はそれが辛くて三回食になってからミルクにしました😭

あーちゃん
夜間断乳したら寝るようになりましたよ

カオル
うちも生後10ヶ月の男の子で、離乳食と母乳です!
まったく同じ状況です!
私の場合、昼寝・夜の寝かしつけ・夜泣き対応すべて添い乳です。
思いっきり朝まで寝てみたいですよね…!分かります…。
でもとりあえず1歳までは母乳やめる気はないので、夜間も添い乳やり続ける気持ちでいます😌
頑張りましょう〜!!!
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
生後10ヶ月で私も全く同じ状況です!😭
離乳食はよく食べますか?
うちは小食で、特に朝は数口だけのことも多くて…
母乳を飲ませすぎだからなのか、単純に個性なのかどっちなんだろう?と思ってまして💦
よければ参考に聞かせてください🙇♀️- 2月3日
-
カオル
離乳食について、出したものはおおむね食べています。
でも朝は食いつきが悪いことが多く、夜間の授乳が原因かなぁと思ってたところです。
昼と夜は日中の活動もあってか完食してます。
ちなみに計ってみたら
朝は毎日バナナ(小ぶり1本)とヨーグルト(50gくらい)、
昼と夜はご飯とおかず合わせて160g〜180gくらいあげてます。
朝の食いつき悪い時はバナナ半分も食べないって感じです!
たまーに全部食べます。
昼寝の添い乳以外も、日中ぐずったりしたらちょこちょこ授乳してます。
ちょっと飲んでまた遊ぶって感じです。
なのでわりと母乳あげてるほうです。
こうやって書いてみると結構離乳食も食べてるし、母乳も飲んでるので、個性かなって思いました!
あと体重10.4kg、身長75cmとデカめなので、それもあると思います!!
長々とすみません🤣- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!!
朝の食いつきが悪いの、同じですね😵
夜間は活動してないからというの、思い至らなかったのですが確かにその通りですね!動かず飲んでばっかりじゃ、そりゃお腹いっぱいですよね😂
ぐずったときも授乳してるのも同じです!
それでも食べる子は食べるんですね〜😳
個性かなって思えて、気が楽になりました🥹
身長体重教えてくださったのもありがとうございます!うちは68cm、7.5kgの小さめベビーです🤣たとえ母乳あげなくても、大した量は食べられない気がしてきました…😇
あまり深刻に考えず、娘のペースに合わせて母乳も離乳食もあげていこうと思えました!
詳しいお返事くださって本当にありがとうございました!助かりました!😭- 2月3日

りー
同じです〜。
早いと2時間とかで起こされます…。
離乳食後の母乳はなくそうとしたら寝る時にギャン泣きするようになって断念。
こりゃ1歳になっても乳はやめられなさそうだなーっておもってます。親も子も大変そうなので😅

DXB
同じです!
もうそろそろ九時間寝たいと思うけれど、キャーと起きる娘も頑張って成長してるからと思うととことん付き合うぞ!と少し寝れているポジティブな時には思います😛
コメント