※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就職試験、落ちてしまいました〜😇現在はパートで、自分の好きにシフトを…

就職試験、落ちてしまいました〜😇

現在はパートで、自分の好きにシフトを出して週4程度1日7時間働いています。
今回、以前からやりたいと思っていた求人が出たため、前職での経験を活かせると思い応募したのですが面接で落選…。
小さい子どもがいることがネックだったそうです。

見学の際に子どもがいることを相談した上で、
ぜひ面接を受けて!とのことで書類審査も免除で行ったのですが…自分の実力不足もあり、現実は厳しいです🥹

今のままの方が、子どもが今後習い事がしたいと言った時に送迎などの点で通わせやすいし、週一の平日休みが息抜きになっているので体力面でも楽です。

ですがもうすぐ30代半ば…正社員で雇ってもらうには早く動かねばと思いますが子持ちの壁にぶち当たっております…。

夫の収入で生活は出来ており、自分の収入と含め年200万は貯金しているのですが子供はまだ小さいので、今後が心配です。


今は子どもが小さいからパートや専業主婦をしているけれども、将来的に正社員を目指して何か努力されている方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

面接お疲れ様です✨

私も1年前に新卒から正社員で働いていた職場を退職し、ほぼ専業主婦してます。(月2回だけ働いてます)

来年度から週3に増やします。気楽だし、シフトも自由で子供の夏休み期間は出れなくてもOKで本当に働きやすい。

ただ、子供の手がかかるのはあと数年で、今度はお金がかかるようになるし、自分の今後のキャリアも考えて、今年公務員試験チャレンジしてみようと思ってます。

専門職で、今市の臨時職員で働いていて、正社員受けてみないかと声をかけて頂きました。
正社員で働けるか不安ですが、公務員なので福利厚生が手厚いのは魅力です。
年齢制限あるので、受かるか分からないけど、とりあえず受けてみよう!と思ってます😊