※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

就労目的で一時預かりを利用している方はいらっしゃいますか?申請は通りやすいでしょうか?シフトは申請結果を見てから入れているのでしょうか?

リフレッシュ目的ではなく就労で一時預かりを利用してる方いらっしゃいますか?
申請通りやすいですか?
申請結果みてからシフト入れてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

以前利用していました。

うちの自治体は、1カ月前の1日からその月1か月分の受付がはじまり先着順で利用が確定するので1日の朝提出していました。就労だから決まりやすいとかなく、完全に先着でした。(緊急の預かりの方がいると先着関係なくそちらが優先になると説明は受けました…)
職場からはシフトは、最悪2週間前で大丈夫と言われていたので特に不便はなかったです。。

保育園が決まるまで週3日(就労は週3利用がMAXでした。)コンスタントに入ることができ、申請(?)が通らない日は、園自体が行事で一時保育を休止している日以外はなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順序としてはどんな感じでしたか?就職決まっても申請結果が出るタイミングとかあると思うのでそこは就職先と相談したのでしょうか?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    申請がわからないのですが…どんな感じなんですか?利用する園で面接はしましたが市に申請とかはしてないです。直接利用する園に予約する感じです。就労証明を提出とかも特にないです。

    うちの自治体の場合は、未就園児で1歳以上の子なら誰でも利用できる感じです。最初はリフレッシュで月3回くらい(リフレッシュは月3回がMAXです)預けて一時保育に慣れたあと、就労のため週3回預けるようになりました。

    なので、利用予約を入れて日にちを確保してからパート探しをしました?

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中で送信をしてしまいました。
    上の続きです
    ↓↓↓

    なので、利用予約を入れて日にちを確保してからパート探しをしました。勤務先が見つかってからも、毎月利用予定表を利用園に提出する→職場にシフトを入れる日を伝えるみたいな順序で保育園にはいれるまで働きました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そうなんですね💦
    うちは市を通してやるのでそこが違うんですね!
    うちの市は申請しても結果がわかるのが20日後とかだったりするので…
    便利でいい自治体ですね!

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一時保育でも保育園入園みたいな申請がいる地域があるんですね…こちらこそ知らずにすみません💦
    うちの地区は、休職中だと保育園になかなか入れないので一時保育いれつつパート探すみたいな方多いのでスタンダードだと思ってました。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、ありがとうございます💦

    • 2月3日