※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育が遅れていて、先生や職場にどう思われるか不安です。明日は保育園に行けそうにありません。

慣らし保育4日目です。
早速洗礼受けました。
明日は保育園に行けそうにありません。
みんな4月1日から慣らし保育が始まってるのですが
うちは事情があり5日から開始しました。
またどんどん慣らし保育が遅れ、職場にも
どんな顔をして休みを伸ばせばいいのか、、

こんなに慣らし保育が遅れてて先生達は
嫌な顔しないでしょうか、、?
保育園休んでばっかりだとやばいでしょうか?
焦ります。

コメント

マルちゃん

うちは、6ヶ月から保育所で慣らし始まりましたがやはり途中風邪などで1ヶ月以上かかりました。
保育所からは特に嫌な顔はされずでしたよ。
慣らし保育が終わってから職場復帰しますと職場には話してありました。

保育所行ってると風邪、熱、でしょっちゅう電話来ます。
職場では、今だけだから仕方ないよ〜みんなが通る道なんだから。と言われて月の半分くらいは毎月休んでます。

ママリ

保育士ですが、嫌な気持ちは全くありませんよ☺️
まだ1歳児さん。慣れない環境で体調を崩すのは当たり前です。無理して登園し、悪化してしまう方が大変なのでゆっくり休んで下さいという気持ちです🙆‍♀️
逆に、お母さん達が仕事の調整が大丈夫か心配になります😿

復帰が遅いお母さんはゆっくり慣らし保育をしていたり、今日は子供も疲れているので休みますと言う方も沢山います☺️
保育園は休んじゃいけないと考えてる方も多くいらっしゃいますが、保育園は家庭の延長です。学びの場では無く生活する場ですので、お家で見られる時は是非そうしてあげて下さい☺️
2ヶ月以上休まなければ全然大丈夫です👍

ぴよ

慣らし保育期間中に休んでも
期間自体は変わらなかったので
職場に休みを伸ばしてもらうこともありませんでした。
同じく洗礼を受けて半分くらいしか行けなかった気がしますw
でも先生たちに嫌な顔はされませんでしたし、休んでばっかでやばいとも思わなかったです😂
子供に申し訳ないなあと当時は思ってましたが、今振り返るとしょうがないことだったと思ってます😂
洗礼は免疫摂取だと思ってプラスに考えてもバチは当たらないと思います☺️

ぴっぷる

うちも慣らし保育中に、出席停止期間がある感染症に罹って一週間くらいお休み→なんやかんや慣らし保育完了まで一ヶ月掛かりました🥲
全然焦らなくて大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

慣らし保育1週間でウチも洗礼受けました!
よりによってコロナです😭
今日から給食も始まる予定だったのに🥲

🐣🩷

慣らし保育ってだいたいそんなもんです!うちの息子も 2週間伸びましたし😂それに慣れたとしても保育園の洗礼がマシになるのは通って最低でも1年は呼び出しがあったり仕事早退とか全然多いですよ💦で、あるあるなのが家帰宅したら熱下がってるやん!みたいなことも😂私も4月いきなり職場復帰しませんでした!慣らし保育終わって落ち着いてからの復帰にしてもらってたので5月GW明けから働いてました!

まいなつ

うちも風邪引きましたー!
休んでばかりでも保育園は気にしないかも?けど慣らし保育ができないから慣らすために延長はあるかもですが...