※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子子育て中です。近所住んでいる義母に毎日サポートしてもらってます…

双子子育て中です。
近所住んでいる義母に
毎日サポートしてもらってます。

離乳食を1〜2回あげるのを
手伝ってもらってます。
全てというわけではありませんが、
ベビーフード使うことが多く、
ベビーフードは添加物も入って体に良くないと言われました。
気持ちは分かりますが、
働いてますし、休みの日はワンオペ時間も長く、
自分たちのご飯も含めて
なかなか作る余裕がありません。


同じように言われた方どう対応されましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

「そうなんですね〜幼児食になったら頑張ります!」って言ったことあります。笑 今も色々言ってきますが、へえーって流してます。

かりん

私は離乳食始まって以降義母にはお盆の一度しか会ったことないのですが、その時に「こういう旅行(実家義実家県外なので)の時はいいけど、日頃はベビーフードはダメ」みたいなこと言われたので「震災の時に手作りだけで育った子が、ベビーフード全く食べなくて大変だったらしいですよ!」「私の友達もオール手作りで、幼児になっても母の手作りじゃないと何も食べなくて、旅行の時に何も食べてくれなかったこととかあったみたいで、手作り以外の味にも慣れた方がいいみたいです💦」とか言いました🤣
その時には「えー!そうなの!うちの子たちも手作りだけで育ったけど、(義妹)ちゃんはそんなことなかったから珍しいのねぇ」って言って納得してくれました。
それ以降会ってないのでもしかしたらまた会ったら同じこと言ってくるかもしれないですが、また同じこというつもりです🤭
オールベビーフードでも健康に育ってる子はたくさんいるし、あまり気にせずベビーフード使っていきましょう👍✨
母が倒れないことが一番です。双子育てながら働いてるの尊敬です🥺私まだ全然働くイメージできてないので本当にママリさん頑張ってる!頑張りすぎないでくださいね😊