2歳半の息子がオムツを履きません。履いてくれる工夫や声かけあれば教え…
2歳半の息子がオムツを履きません。
履いてくれる工夫や声かけあれば教えてください。
絶賛イヤイヤ期の息子がオムツを履きません。無理やり履かせても自分で脱ぎます。
始めはオムツに絵を描いたりしてたら履いてましたが、最近は完全拒否!トイトレ用に買ったパンツを履きたがり(トイトレは失敗して1度も成功してません)、そのまま何度声かけてもトイレも行きたがらずに漏らします。
夜は昨日まではパンツの上にオムツを履かせてなんとかなってましたが、今日はそれも拒否!夜漏らして泣いて起きる未来が見えます😇
どうか、こうすれば履くよ〜っていうアドバイスがあれば教えてください🙏
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
トミカのオムツとかでもだめですかね?💦
ママリ
自分で履かせる
自分で持ってこさせる
パンツにトイトレパッド仕込む
「パンツを履くならトイレに行かなきゃだよ。行かないならオムツだよ」と言い聞かせる
とかどうですか??🥹
あとうちは普通のパンツは嫌がるけど、夜用のドラえもんのパンツなら割とすんなり履いてくれます💧
-
ママリ
たくさんありがとうございます😭🩷
トイトレパットなんてものがあるのですね!!
パンツ変えるのもありですね!
試行錯誤してみます!、- 2時間前
ママリ
ムーニーマンの救急車やパトカーなどの車の絵が書いてあるやつ使ってますが、飽きたみたいです💦