※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保護者会に父親が参加することについて、周囲の反応が気になるという相談ですね。参加は問題ないでしょうか。

保護者会にパパが出るのは変ですか?


園なのですが、生活発表会のあとに
保護者会があります。

今まで全てお母さんが当たり前のように
参加していますが今回は最後というのもあり
夫に聞くと出ても良いとの事だったので
お願いしました🤭
(出席は1家族1名、周りはみんなお母さんかも、
一年で成長したことを聞かれるかも。と伝えてあります)


ただ、周りからみたら何でお母さんじゃないの?
って思われるのか気になってしまい💦
パパだと気になりますか?

生活発表会は夫婦で参加できるのでします!

コメント

はじめてのママリ🔰

気にならないですよ🙂

良いお父さんだと思います😍

りんご

変じゃ無いですよー
パパひとりで参加されているご家庭も2割くらいいてますよ😊

まろん

我が家は夫が出席することもありますよ。

みぃちゃん

こんばんは✨

全然変じゃないと思いますよ〜!
うちは半分くらい夫にお願いしてました🤔
小学校なんて、今のところ半分以上お願いしてると思います😅💦
むしろ、協力的な旦那さんでいいなぁ…と思われるかもしれません😄✨

まっこ

最近同じような質問見かけますが、今はパパさんが出てるところよく見るようになってきましたし、こんなママたちが多い中出てくれるなんていいパパさんだなぁ‥とは思うけど、何でママじゃないの?なんて思うなんてことはないですよ。

むしろ「何でママじゃないの?」と思う人がいるのが不思議ですね。
何故そういうのは母親が出るものって決めつけてるのか。

なのでご主人が出てくれるなら気にしなくていいと思います。

はじめてのママリ🔰



皆さん回答ありがとうございます🥹
気にならないと聞いて
安心しました…!

あまりにもパパが参加する家庭が居ないので、今回参加することによって私が怠けてると思われるんじゃないか
心配でした😭
考えすぎですかね💦

安心して旦那にお願い
できそうです✨