※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minachi
お出かけ

私自身は福岡県福岡市在住なのですが、県外の友達が福岡にくるとのこと…

私自身は福岡県福岡市在住なのですが、県外の友達が福岡にくるとのことで午前中は大宰府に行く予定、夜は宿泊が中洲らしくて夜ご飯もそのあたりのつもりでくるんですが、大宰府〜天神博多の区間で、昼間に観光出来そうor県外の女の人が喜びそうなところってありますか?
まじで地元すぎて福岡タワーしか思いつかなくて…昼間の福岡タワーなんてそんなたいしたとこじゃないし…😭
あと大宰府〜博多天神あたりのおすすめのランチなどもあれば知りたいです!
良かったら知恵をお貸しくださいませんか😭!
子供はいません!!

コメント

はじめてのママリ🔰

お友だちと2人だけとかなら、ラーメンとかはどうですか。
中洲なら、中洲川端に山笠の飾り山がかざってあるのでそちらとかですかね💦
福岡、ほんと、観光地ないですよね🥺

  • minachi

    minachi

    山笠の飾りいいですね!福岡って感じです!!😳チェックインの後かご飯後とかにふらっと寄るのも良さそう……!!ほんとに特には何も……ってかんじで共感してもらえて嬉しいです😭✨笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

太宰府天満宮に来られるなら太宰府でだいぶ時間潰せるかなと思います☺️
梅ヶ枝餅は太宰府天満宮の奥にあるお石茶屋さんが1番オススメです🙌
手前参道では明太子のお茶漬けが食べ歩き出来たりするので、朝は参道で食べてもいいかもです😆
九州国立博物館や令和の由来になった坂本八幡宮も遠くはないですが、個人的には鬼滅の刃の聖地とも言われる竈門神社の方がオススメです☺️
竈門神社のすぐ下にある人と木というアップルパイのお店の手ごねハンバーグが個人的にはオススメです✨
もし宜しければお石茶屋、人と木は検索されてみてください😊

  • minachi

    minachi

    お石茶屋さんの情報めっちゃたすかる……!!!
    竈門神社!!漫画好きな子なのでめっちゃいい……!え、助かりますほんとにありがとうございます!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お役に立てれば嬉しいです☺️
    神社巡りになりますが😂
    お石茶屋さんはお茶も出してくれるのでゆっくりできますよ🍵😆
    行かれるのが25日なら、25日だけはよもぎ餅での梅ヶ枝餅もあったりします😆
    さっき知ったんですが、太宰府天満宮参道脇にことりこっていうお店が新しく出来たようで、水炊きやもつ鍋も食べ歩き出来るようになったようですよ☺️
    太宰府天満宮にある一蘭は合格ラーメンというのもやってます☺️
    スタバは東京オリンピックの国立競技場デザインされた方のデザインで有名ですし、是非ご案内されてみてください😊✨

    • 6分前