※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

滋賀県南部に住む方にお尋ねします。戌の日のお参りで、近くて階段が少ない場所はどこでしょうか。予約や当日の様子についても教えてください。

滋賀県南部にお住いの方、戌の日のお参りはどちらに行かれましたか?

上の子は3歳で、2人目も安定期に入ったのでお参りに行こうと思っているのですが、
1人目のときは近江神宮にお参りしました。が、結構階段とかがあって、駐車場からも遠かったイメージです…
3歳なのにまだまだ抱っこの娘で、夫はあてになりませんので、できれば駐車場から近く階段もあまりないところが良いなぁと思っています。

予約の有無や当日の感じなど
教えていただけると助かります!

コメント

ママリン

近江神宮、石山寺とか候補にあったけど階段多そうで大変かなと思って建部大社にしました。駐車場からもそんなに遠くないです。予約もなかったです。
お宮参りも七五三もずっと建部大社です😊

ハレ

私も1人目は近江神宮でした⛩️2人目も近江神宮にしましたが、やはり階段も多く息子も抱っこマンだったので辛かったです💦
他の方もおすすめされている建部大社は予約も不要で階段もなく駐車場もら近いのでとてもおすすめです😊お宮参りからはこちらでお参りさせてもらってます!