※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩について体験談をお聞きしたいです。出産前後の痛みは少なかったのですが、陣痛が辛かったため、無痛分娩が有効かどうか知りたいです。

無痛分娩された方いますか?

3人目無痛分娩で悩んでいて、産院でも相談したりしてみたのですが、体験談お聞きしたくて💦

出産前後の痛みはそこまででもなくて、陣痛の痛さ辛さの方が私的には無理で、、
出産までの時間、上の子は20時間、下の子が30分だったのですが、時間とか関係なく陣痛が無理でした。やっと産まれる、やっと解放されるという気持ちの方が強く、産まれる直前直後はそんなに激痛を感じなかったです。会陰切開も痛くなかったです。後々痛かったですが、、

この場合って、無痛分娩にしてもあまり意味ないでしょうか?あくまでも、出産の直前直後の痛みを緩和させるものなのでしょうか?

差し支えなければどうだったかお聞きしたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

無痛分娩でした!
無痛でもある程度子宮口が開くまでは麻酔ができないと、麻酔が聞き始めるまでに確か15分〜30分くらい時間がかかるので、お二人目の子が30分で生まれたのならもしかすると麻酔が聞く前に産まれちゃうかも??と思ったりしました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞く→効く
    誤字すみません💦

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    結構時間かかるのですね💦無痛分娩にしたとしても痛みはあまり変わらなそうですね😓💦

    • 2月2日
ままり

2人無痛分娩でしたが、2人目は直前に先生がコロナになり普通分娩になりました。
率直に下の子が30分なら産院までたどり着かないと思うので、辞めたほうがいいと思いました。
お産自体あまり激痛と感じなかったなら、後々痛いのは無痛分娩ももう次の日には管抜けてるので痛いので変わらないですし、それにプラスお金かけなくてもいいと思います。
ぶっちゃけて私は1人目の無痛の方が、踏ん張れなくて裂けたので2人目より産後の回復は遅かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    遠いところはやはりやめた方いいですよね💦1番近い産院でも30分かかるのでギリギリでした💦
    回復にも関わってくるのですね、、プラスお金掛けても無駄になるような気がしてきました😓

    • 2月2日
☆

2人目無痛分娩にしました!
産院によって、陣痛始まってから麻酔いれるところと、計画無痛分娩で麻酔いれてから促進剤で陣痛を促すところがあると思うんですが、どちらでしょう?!
私は後者の計画無痛分娩だったので、陣痛の痛みも出産の痛みも、会陰切開の縫合も何もかも痛みゼロで、汗一滴かかずに終わりました!
本当に神だと思いました😇✨✨
前者パターンだと三人目でスピード出産の場合あんまり意味ないかなと思っちゃうんですけど、後者なら全く痛みゼロなのでおすすめです👌✨
計画無痛分娩で日にちを決めて前日から入院します!

はじめてのママリ🔰

その無痛分娩を扱っている産院が、計画無痛分娩か、それとも自然な陣痛を待ってから麻酔入れるかで変わると思います🤔

私は初産が計画無痛でしたが、何も起きていない身体に麻酔を入れた(促進剤は入れましたが、まだ痛みが出てくる前)&麻酔の効きも良かったため痛みとは無縁で最高でしたよ☺️

計画無痛で、予定の分娩の日までに子宮口が開いていないとラミナリア等で処置があるとは思いますが、きっと陣痛の比ではないんだろうなぁと想像します。幸い、ラミナリアの痛みも陣痛の痛みも経験なくて💦
まったく陣痛の経験がなく、子宮口MAXの時に「重い生理痛みたいな痛みです…」→麻酔追加で再び痛みがなくなった程度なので、女性としてちょっとでも経験しておけば良かったかなぁとたまに思いますが、2人目も絶対計画無痛にすると思います😂

さくさくパンダ

2人目を計画無痛で出産しました!
予定日を決めて、朝イチでバルーンと促進剤→麻酔って感じでしたが、痛みは一度も感じませんでした!
他の方がおっしゃっているように、陣痛からか計画かによって違うと思いますが、精神的な安心材料の為にお守り的な感じで麻酔にしておく……というだけでも価値はあるかなぁと思いました!私もすごくビビりなので…😂