※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子の名前に“逸”を使うことについて、プラスとマイナスのイメージがあるため避けた方が良いか悩んでいます。どう思いますか?

“逸”は名前に入れるのは避けたほうが良いでしょうか?

男の子の名前を考え中です。
“いつき”の“いつ”に画数の関係で“逸”を使いたいのですが、マイナスとプラスどちらのイメージもあり他の名前にしたほうが良いか悩んでいます。“逸”は名前にあまり使わないほうが良いでしょうか?

コメント

Na

私はあまりマイナスなイメージがなかったです!!
男の子だったら素敵だと思います◎

ちゃっぴー

名前ではあまり見ない漢字ですが過去に逸男(いつお)さんに会ったことがあります。
私は逸の字を見て秀逸、逸材、逸品を思い浮かべたので良いイメージです。でもよく考えたら後逸、逸脱といった熟語もあるので、「(良くも悪くも)普通から抜け出す」みたいな意味の漢字だと思います。
とはいえポジティブな意味を採用していると普通にわかる漢字なので、名前に使っても全然大丈夫だと思います。

deleted user

いつきくんかっこいいですね😎
知り合いといつきくんも逸生という字ですが、特にマイナスなイメージは持ちませんでした🤔
どんな字にもいろんな意味がありますからポジティブな由来で名付ければいいのかなと思います!ただ本当に気になって仕方がない!みたいなレベルなら避けた方が後悔がないかもです😂

はじめてのママリ🔰

皆さまご回答ありがとうございます!
ちゃっぴーさんがおっしゃるように逸脱など逃げるや普通から逸れるような意味もあるため着けて良いものか悶々としておりました...💧
マイナスイメージはあまりないということで気持ちが軽くなりました!
前向きに検討していきたいと思います❇