※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8ヶ月の赤ちゃんを育てる中で、夫婦で育休を取っているが、一緒にいることでイライラすることもある。夜は母親が子供と寝ており、時には一人で寝たいと思っているが、夫からは嫌な反応をされる。夫婦での役割分担やルーティンについて教えてほしい。

こんにちは!毎日お疲れさまです。8ヶ月の赤ちゃんがいます。旦那と私夫婦で1年間育休をとらせてもらっています。旦那がいて助かるし楽しいこともたくさんあるのですがずっと一緒もイライラしてくるときがあります。夜は基本私が子供と寝て旦那は1人で朝までゆっくり寝ています。たまには私も1人で寝たいなと思いお願いしますが嫌な顔をされてしまいます。笑
贅沢な悩みだとは思いますが、、夫婦で育休取られてる方は1日どんな感じのルーティンや役割分担されていますか?されていましたか?教えていただきたいです😭よろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月くらいまでですが、夫も育休とってました。

家事は夫6〜7割:私3〜4割、料理は半々くらいでした。
母乳寄り混合でしたが、母乳は私、ミルク(調乳・片づけ含む)は夫担当でした。
オムツ交換や遊びは半々くらい。
寝かしつけは昼間はほとんど夫、夜は私。
お風呂は私が入れて、夫が着替えや保湿係といった感じでした。

旦那さんが夜寝るのを譲れないんだったら、昼間のことはほとんどやってもらっても良い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!コメントありがとうございました( ; ; )

    素敵なコンビネーションですね!
    お手本にさせていただきます。。!

    夜は1人で寝たいみたいなので、昼間は旦那さんに任せることにします。笑

    • 2月3日
ずっきーに

もうすぐ生後2ヶ月、私は1年、夫は生後1ヶ月迎えたときから3ヶ月育休で、ミルク寄りの混合です。

お互いまとまって寝たいのと自分時間がほしいという希望があったので二交代制にしました!

18〜2時 夫ワンオペ+皿洗いやゴミ捨て
2〜10時 私ワンオペ+洗濯物
10〜18時 2人育児

2人育児の間で昼食、👶の散歩、沐浴、夕食をすませてます。その間にもお互い自由時間は設けて、整体や買い物に行ったりします。
寝室と育児部屋は分けて寝室はガッツリ休む場にしています!
ワンオペのときの動向はぴよろぐで確認してます。

旦那さんが基本的な育児ができる前提ですが、まとまって寝たり自由時間があるのでお互いいいね!と言ってます^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    コメントありがとうございました( ; ; )!

    とっても勉強になりました。
    二交代制めちゃくちゃ良いですね?!

    2人育児も頑張っててすごいです。。!

    二交代制、最初のころ提案したら仕事みたいっていわれて断られたんですけど、もう一度交渉してみます笑笑

    本当に貴重なコメントありがとうございました。

    • 2月3日
  • ずっきーに

    ずっきーに


    断られたんですね😥
    ママリさんがぐっすり寝たいのなんて当たり前で全然贅沢なことじゃないです!パパも育休取ってるんだし、手伝う側ではなくする側なんだから積極的にさせるべきです!笑

    もし二交代制で、8ヶ月で👶がだいたい決まった時間にまとまって夜寝るのならそれを区切るように時間を分けてもいいかもですね!

    イライラはどうしてもしちゃいますが、いい方法が見つかるといいですね☺️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございました😭!

    本当その通りですね、、。
    色々と話し合ってみますっ!!!

    21:00〜8:00までまとめて寝てくれるので中間で区切って交代いいですね!またまた素敵な案をありがとうございます😭🙏

    色々試行錯誤しながらもお互いストレスのないようやってみますね🥲🌸

    • 2月4日
はじめてのママリ

私は1年、旦那半年育休取ってます。

旦那は料理(大人二人分)、息子のお風呂入れる。
私は洗濯、洗面掃除トイレ掃除お風呂掃除、息子のお世話がメイン です。

朝から起きてから寝かしつけまで、ほぼ私ですね。たまーにオムツ替えてくれたり出かける時のオムツ替え・着替えは旦那ですが、ミルクの持ち物準備は私です笑

だからなのか最近旦那の抱っこだとギャン泣きする時多いです。

あと2ヶ月で旦那の育休が終わるのですが、私の1人時間はほぼ無いし、旦那はゲームしたり美容院行ったりジム行ったりしててイライラするので早く仕事行って欲しいくらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!コメントありがとうございました( ; ; )!

    ママさん大変ですよね( ; ; )( ; ; )
    早く仕事復帰してほしいのめちゃ×1000000わかりますっ!!!笑
    イライラして涙出る時多々あります。笑
    1人の方が自分のペースでできたりと楽だったりするんですよね。笑

    そしてパパも良いけど、ママに美容院とかマッサージとか行かせてあげてほしいです
    無理しないでくださいね。

    • 2月3日