

rose0321
うちも遅くて首が座るより寝返りを先にしだしてしまい、先生に少し驚かれました。。
仰向けに寝かせて両手をつかんで自力で頭を持ち上げようとする仕草をしていたので先生に心配ないよと言われました!
その子なりのペースもあると思いますよ♥︎

まめっこ
ウチの子も遅かったです。
大きく生まれたせいもあると思うのですが…
体重が軽く小さい子は、軽いから
首すわりや寝返りが早めと聞きました。
首すわりのトレーニングとして、
うつ伏せにさすのが良いみたいですよ(^^)

🍎かおリンゴmama🍎
3ヶ月半のウチの子は、まだグラグラしてて首座ってないですよ?(T△T)
私は気にしてないですが、本人は焦ってる感じですね(^_^;)
首が座る前に寝返りしそうですが。

かほまま
うちは遅かったですよ〜
首はきちんと座ったのは4か月すぎてたし、寝返りは7カ月、ハイハイは11ヶ月、歩くのは一歳半からでした(^_^)とくに発達の遅れとかもないし、性格ものんびり屋なので、全てゆっくりでしたょ〜

A
4ヶ月の娘がいますが、まだ完全には座ってないです。
90%ぐらいだと言われました!

ポンデ
9ヶ月の娘がいます。首がすわったのは5ヶ月の最後の方でしたよ(´・ω・`)ちなみに今やっとズリバイをし始めたばかりです。9ヶ月だとハイハイしたり座ったりが普通なそうですが、全然です。
気にしなくても…って気にしちゃいますよね。でも、私は移動しないから楽だわってポジティブに考えてます(笑)

ヒサナ
首すわりは4ヶ月後半でしたよ(ᕯ❛⃘ᗨ❛⃘ᕯ)
成長遅いと気になっちゃいますよね、うちは義母から2ヶ月くらいから会う度TELする度に首座ったか聞かれて無駄に焦らされました◟̽◞̽ ༘*
気長に待ちましょ◟̆◞̆♩*̣̥

ぎーつ
うちは5ヶ月の後半ごろでした!
小さい子は早いと最近知ってびっくり…うちの子小さいので…
大きかったらもっと遅かったのかもしれないです(^_^;)

み。
周りの子に比べると遅かったですが4ヶ月になる前にすわりました!
3ヶ月半までうつ伏せにしても頭上げらなかったんですが1週間ほどで頭もグイグイ上げれるようになってました( Д ) ⊙ ⊙
大きい子は遅いから心配しなくても大丈夫って言われていて安心でしたが急に頭上げれるようになっのは嬉しかったです♩¨̮(笑)
縦抱きの方が首すわるの早くなるらしいですよ〜!
まだグラグラするなってくらいの頃は縦抱きするとバランス取ろうと集中して泣き止むからグズったときは縦抱きしてみてって言われてました٩( ᐛ )و
説明下手で申し訳ないです(;´༎ຶД༎ຶ`)

もこもこモコちゃん
うちの7歳になる子が、首すわりも寝返りも歩くのものんびりで心配してたのを思い出しました(^ー^)
首すわりは5ヶ月の時でしたが、大丈夫ですよ。
今は他の子よりチョットだけドンクサイですが、元気に学校に通ってます♪

とんぼ
実は息子も寝返りを二ヶ月の時にしたので、首すわりも早いかなと思っていました。
息子のペースを見守りたいと思います♡
ありがとうございます。

とんぼ
なるほどです!うちの子は3ヶ月で8kgなので大きいほうかなと思うので^_^
うつ伏せも毎日少しずつさせてみます。ありがとうございます♡

とんぼ
うちも首すわりの前に寝返りをしたのですが、最近はお肉でコロコロしちゃって、しなくなりました。笑
わたしも気にしないように努めようとおもいます!
ありがとうございます♡

とんぼ
のんびり屋の性格だと嬉しいです^_^
もう一ヶ月くらいですわるかな…
ありがとうございます♡

とんぼ
もう少し!ってところなのですね^_^
息子のゆったりペースを見守ろうと思います、ありがとうございます♡

とんぼ
そうなんです、気にしないって難しいです(*_*)
友人のお嬢さんも今9ヶ月でハイハイする兆しが全然ないそうで…個人差って大きいみたいですね。
ありがとうございます♡

とんぼ
そうなんです!周りから首すわるかなーそろそろかなーって言われ続けて焦ります(*_*)
息子のペースを見守りたいと思います、ありがとうございます♡

とんぼ
発達の個人差って大きいみたいですね!焦らず息子のゆったりペースを見守りたいと思います。
ありがとうございます♡

とんぼ
縦抱きとうつ伏せの練習、早速したいと思います!
急にぐーんとできたり、赤ちゃんの発達っておもしろいですね♪
うちの子ももしかしたらそろそろなのかもしれません。
ありがとうございます♡

とんぼ
ゆったりな性格ってとっても魅力的ですよね♪
うちの息子とそうだといいな^_^
焦らず息子のペースを見守りたいと思います。ありがとうございます♡
コメント