※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除についてです今年初めて医療費控除をしてみようと思っている…

医療費控除についてです
今年初めて医療費控除をしてみようと思っている初心者です。
医療費控除の対象として計算して良いのか分からない事があるので教えてください!

1.子供の自由診療でしている歯列矯正の領収書(装置料、毎月の調整料)

2.赤ちゃんの検診料(一ヶ月検診などの)

3.子供の予防接種

4.お薬の容器代(50円ですが😂)

これらの領収書は使えますか?
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1
発育段階にある子供の成長を阻害しないようにするために行う不正咬合の歯列矯正のように、歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、医療費控除の対象になります。(国税庁HP引用)

2
検診の結果病気が発覚してその後治療したとかでない限りは、対象外です

3
病気予防目的になるので対象外です

4
治療療養に必要な医薬品だけが対象なので、容器代は対象外です