

はじめてのママリ🔰
私が1番楽だったのは上の子は2.3歳〜卒園まで、下の子は赤ちゃんの頃ですね😂

はじめてのママリ🔰
上はずっと楽です、、笑
下は0〜6ヶ月が楽でしたね!そのあとは夜泣きとイヤイヤ期が始まり、3歳半の今は少し落ち着いたかなって感じです😂

ゆり
ん〜、今思うと、
上の子しかいなかった1歳までが、
一番楽だったのかもしれません😭
大変だったのは、下の子が生まれた0歳、上が2歳のときだったかなー、と。当時専業主婦で、コロナ騒動もあって県外の実家にも行きづらい雰囲気。夫も毎日遅くて1人で孤独でした。
今は今で、子ども2人がやれることも増えて手が離れてきたことが多い分、習い事の送迎や宿題みてあげてりとからまた別のことが出てきて、いつになっても色々課題はありますね〜🥺

ママリ
現在2歳8ヶ月の子と生後1ヶ月の子がいますが、
1人目単体で考えると1番大変だったのは新生児期から2ヶ月くらいだったなぁと思いますが、下の子が生まれて上の子の赤ちゃん返りが激しくなった今が1番大変です😂
1番楽だったなと感じるのは生後4〜6ヶ月頃ですかね。
コメント